尾鷲でアジング 2025.4.8~9

西湖に行きたかったのに、野暮用にて断念。 世はままならぬもの(ノД`)シクシク 時間を見つけて、アジング。 往路、飯高から大台へ抜ける細く険しい山道を選択。 大して早くはない。 ところが、この道で次々と現れる桜が、美しいのなんの。 ちょっと得した気分。 リールがトラブル。暗いと異常を見つけにくく、そのまま投げるから、ラインがぐしゃぐしゃ。 さら…

続きを読む

木製アジングフロート自作

3月31日未明の尾鷲港では、アジがパチャパチャ跳ねていました。 フロートアジングが良いかも・・・と思えました。 で、釣具屋さんでアジングフロートを見ますと、けっこうなお値段。 買ってもよい程度なのですが、私は自作に走ります(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ ネットを検索しますと、多くの方々が、ラグビーボール型スーパーボールを加工して自作しておられました。 (-ω-;)ウーン その手もありま…

続きを読む

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31

桜の季節ですねえ。 品種によって、山の上でも満開だったり海沿いでもつぼみだったり。 30日の夕刻に高見の峠を越えましたが、楽しめましたよ。 3月12日以来、なかなか釣りができませんでしたが、ようやく午後から翌日までの時間ができまして、アジングができました。 満潮からの引き始め、時合のはずが爆風。身体が押されるほどです。 1gのジグヘッドを投げると、すぐラインが流されます…

続きを読む

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by ぐうたら釣友会会員1 (04/05)

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by kick (04/05)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by ぐうたら釣友会会員1 (03/26)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by kick (03/26)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぐうたら釣友会会員1 (03/17)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぱるピロ (03/17)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/21)

最近の記事