力糸自作 やってみることに意義あり

いつまでも暑いので、伊勢湾の水は低酸素。それでも、場所によっては釣れるようです。 まあ、私は外れポイントを引き当てるのが得意なんでーす・・・・・(´Д⊂グスン しかも今年は、水底の流木なのか何なのか、ズバリと引っ掛けるのも得意(;゚Д゚) 力糸・オモリ・てんびん・仕掛け。プッツンするたびに、1500円以上の損害。 特に、力糸は1本800円くらいします。(お高いのは1000円以上だねー)…

続きを読む

餌箱を竿受けポールに固定する器具

迷惑な台風は、去りました。 伊勢湾の浜の状態は、どうなのかなあ。 川から流れ出た浮遊物だらけかなあ。 行ってみないと分かりませーん。 荒天の間、何だかんだと工作していましたが、やっぱり餌箱を竿受けポールに取りつけたくて、方法を考えていました。 閃いたので(そんなええもんやおまへんけど)、やってみます。 ダイソーのエポキシ2液性接着剤、何を作るにしても、重宝しま…

続きを読む

ドングリシンカーを追加で作成

台風の影響で、全く釣りができません。 そこで、餌箱を作りましたが、まだ暇を持て余しています。 プッツンしてしまったシンカーを作り足します。 丸オモリにフロートを取り付けた「ドングリシンカー」。 水底で立ちますし、けっこう飛距離が出ます。 バルサの丸棒が欲しかったのですが、同じ長さで1700円。高いではないかー(;゚Д゚) 硬くて加工しにくいのですが、今回は桧で…

続きを読む

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by ぐうたら釣友会会員1 (04/05)

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by kick (04/05)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by ぐうたら釣友会会員1 (03/26)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by kick (03/26)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぐうたら釣友会会員1 (03/17)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぱるピロ (03/17)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/21)

最近の記事