延長アダプター(カーボン製)を自作
入鹿池ワカサギ釣りの最中、痛くなったお腹の調子が、まだ・・・・。
本日の夕食は、湯豆腐のみ。ご飯なし・・・(;´д`)トホホ
まあ、痩せて良いかもしれませんねえ。
体調が良くないのに、思いついた釣り道具を自作しております。
今回は、ワカサギ釣り穂先延長アダプター。
マイボートのサイドフロートを越して穂先を出すには、延長…
奈良県を中心に、ワカサギ釣り・キス釣り・ミニボート釣り。ワカサギ電動リール自作。ときどき、旅行。
ワカサギ用穂先・その他道具の記事一覧
奈良から尾鷲へ走るのは、遠いし険しいのです。 伯母峰越え…
西湖に行きたかったのに、野暮用にて断念。 世はままならぬ…
3月31日未明の尾鷲港では、アジがパチャパチャ跳ねていま…
桜の季節ですねえ。 品種によって、山の上でも満開だったり…
強烈な冷え込みの後、急に暖かくなりました。 月ヶ瀬の梅が…
今のところマメアジしか釣れないけれど、アジングは面白いと…
25日、 「アジングは面白い」 と気づきました。 釣れる…
布目ワカサギが全くダメで、寂しい思いをしています。 ワカ…
舌癌の手術を終えて、多少の機能障害はあるものの、一応喋れ…
今シーズンは、布目ダムにワカサギがいないということは、釣…
最近のコメント
紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by ぐうたら釣友会会員1 (04/05)
紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by kick (04/05)
ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by ぐうたら釣友会会員1 (03/26)
ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by kick (03/26)
アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぐうたら釣友会会員1 (03/17)
アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぱるピロ (03/17)
アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)
アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/22)
アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)
アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/21)