入鹿池ワカサギ釣り 2024.12.23~24

舌にできた悪性腫瘍を切除するため、21日まで入院しておりました。
舌を切るというのは、思ったよりも大層なことだったようで、なかなか退院させてもらえませんでした。
無理すると、大変なことになると、お医者さんが脅します。(-ω-;)ウーン
・・・・若い看護師さんをからかったり、ベテラン看護師さんに叱られたり、真面目な?ホスピタルライフに飽きました。

ようやく、釈放・・・・口以外は元気なんだよね。・・・釣りに行けるはず・・・行くべし!

ということで、犬山市まで走りました。


23日

DSC_0004.JPG

入鹿亭さんは、名物女将と渋い男前のご主人さんが、一人一人の釣り人を大切にしてくれます。
接客姿勢が好きで、通わせてもらっています。

DSC_0008.JPG

11時まで9匹しか釣れていませんでした。徐々に微妙なアタリが出始めて、注意深くそれを合わせていきました。
誘った後の穂先の動き方が少しでも変だと思ったら合わせます。いくらか波があった方が、喰うようです。

DSC_0011.JPG

苦戦しました。入鹿池ではいつもそうかなあ。
でも、釣りができる幸せを噛みしめましたよ。

例によって、質素でも清潔な宿ウィークリー翔可児に泊まりました。一泊2800円+駐車料400円。



24日

痛み止めの薬を飲んで、ぐっすり眠りました。やっぱり無理をすると、まだ痛みますね。

すっかり明るくなってから、ボートを出しました。どうせそんなに釣れないから、気合が入りません。

DSC_0012.JPG

広葉樹がまだまだ枯葉をくっつけています。流れ込む有機物がまだ多いということで、喰い立つ水質ではないのでしょう。
ワカサギはまだ小さいものの、数はじゅうぶんにいますから、これからですね。

DSC_0020.JPG

23日は、たいして釣れないのに、久しぶりだったから真剣にやりすぎました。
真剣にやってあの程度・・・hunそうですよ。
本日の主目的は、水上ぐうたら。
それで釣れたらいうことなしなのですが、・・・・・。

DSC_0024.JPG

24日は、微妙なアタリさえなかなか出ませんでした。
それでも、2日間楽しみました。釣果ばかりが楽しさではありません。


布目ダムが復調してくれたら、毎日でもワカサギ釣りができるのになあ。
遠征費を考えれば、シーズン入漁券が3倍・4倍の値段でも高くはないのですが・・・。

この記事へのコメント

  • ぱるピロ

    ご無沙汰です。
    お元気そうでなによりです。
    当初は、ぐうたらさんが堀ちえみ?堀ちえみがぐうたらさん?ってなってましたけど 釣りに行けるほど回復されて良かったです
    実際の状況は、わかりませんが無理をなさらずぼちぼちぐうたらして リハビリは、しっかりしてください。😆
    2024年12月25日 19:36
  • ぐうたら釣友会会員1

    ぱるピロ様

    こんばんは。
    堀ちえみより、ワシのほうがかわいらしいと思うのじゃが。

    釣そのものより、出先で食べる物が舌の弱くなっている部分に負担ですねえ。かといって、ゼリー状カロリーメイトばかりというわけにもいきません。

    ぱるピロさんに、布目ボートワカサギをやってもらいたかったのですが、今シーズンはダメです。残念。

    一緒に釣りができるのを楽しみにしています。

    コメント、ありがとうございます。
    2024年12月25日 20:43
  • マッサン

    ぐうたらさん退院おめでとう😊
    ラーメンも食べれるんですね。
    良かった良かった😊
    それに早速釣りにも行けるんですね👍
    良かった良かった😊
    又釣り行きましょう😁
    マッサンでした😁
    2024年12月25日 21:44
  • エブリイ

    退院おめでとうございます
    しかも早速釣り!
    すばらしい事です
    遠征しての釣果としては寂しいですが
    ボートで浮かべるだけでも幸せですよね
    布目は今シーズンエサがあるのでもう1度だけ行ってみて
    ダメならシーズン終了とします
    ボチボチのペース上げてく感じで
    釣り頑張ってださい
    2024年12月25日 22:47
  • ぐうたら釣友会会員1

    マッサン様

    おはようございます。

    とにかく釣りがしたかったもので、行ってしまいました。
    何でも食べることができますが、痛いかどうかが問題(ノД`)・゜・。

    海にも行きたいです。もう少し痛みがなくなったら・・・。

    コメント、ありがとうございます。
    2024年12月26日 08:27
  • ぐうたら釣友会会員1

    エブリイ様

    おはようございます。
    おかげさまで、退院しました。

    入鹿池も良い釣り場なのですが、遠いですねえ。布目が復活してくれませんと辛いです。もう一度調査してくださるとのこと、ありがとうございます。私も天気の良い日に水上ピクニックでもしに行こうかなあ。

    コメント、ありがとうございます。
    2024年12月26日 08:33
  • やんちゃな初老

    無事、退院されたみたいで
    おめでとう御座います。
    すぐに入鹿池2DAYですか
    すごい体力ですねぇ
    完全復活とみていいですかな
    あとは布目の復活を願うばかりですね
    それまで自分は青野で遊んでます
    ボートにカビがはえそう
    2024年12月27日 21:36
  • ぐうたら釣友会会員1

    やんちゃ様

    口の中が痛いから、ろくなものを食べられないのですが、釣りができなかったストレスが溜まっていましたから、強行してしまいました。

    ボート・エレキ一式を整えられたやんちゃさんにとって、今の布目の状態は殺生ですよねえ。漁協、がんばってほしいものです。

    コメント、ありがとうございます。
    2024年12月28日 11:50
  • kick

    ご無沙汰してます。そろそろ公魚モードにと思いぐう釣さんのブログを訪れてみたら…大変な事になっていたのですね。
    それでも退院直後に釣行という事なのでちょっとだけ安心しました。
    まだまだ寒い日が続きますのでくれぐれもご無理なさらずご自愛くださいませ。

    今年もホームが不調とは…はやく復調するといいですね。こちらはまだ解禁未定ですって。
    2025年01月24日 00:59
  • ぐうたら釣友会会員1

    Kei様

    手術後は、痛かったですなあ。切り取った部分は、元に戻りませんが、一応喋れますし食べることもできます。歳を取るとこんなこともあります。しかたがないです。

    今シーズンも、入鹿池に頼るしかないのは、心もとないです。来シーズンこそは、布目が復活してほしいですね。
    2025年01月24日 18:16
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by ぐうたら釣友会会員1 (04/05)

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by kick (04/05)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by ぐうたら釣友会会員1 (03/26)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by kick (03/26)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぐうたら釣友会会員1 (03/17)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぱるピロ (03/17)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/21)

最近の記事