力糸自作 やってみることに意義あり

いつまでも暑いので、伊勢湾の水は低酸素。それでも、場所によっては釣れるようです。
まあ、私は外れポイントを引き当てるのが得意なんでーす・・・・・(´Д⊂グスン
しかも今年は、水底の流木なのか何なのか、ズバリと引っ掛けるのも得意(;゚Д゚)
力糸・オモリ・てんびん・仕掛け。プッツンするたびに、1500円以上の損害。
特に、力糸は1本800円くらいします。(お高いのは1000円以上だねー)

昨年は、一回しかプッツンしていませんでしたから、それほど気になりませんでした。
今年は、すでに5プッツン。

・・・・・・・力糸・・・・・自作すべし。

作り方を検索しますと、比較的簡単な方法から難しそうな方法まで、様々。

ユーチューバーよーすけさんの方法をまねることとしました。
ですから、よーすけさんの動画を見てくださった方が、よく分かると思います。

では、いざ・・・

DSC_0008.JPG

DSC_0011.JPG

DSC_0012.JPG

DSC_0015.JPG

DSC_0016.JPG

DSC_0017.JPG

DSC_0018.JPG

DSC_0021.JPG

他人様の方法をまねるにしても、自分なりの工夫は絶対必要なのです。

DSC_0023.JPG

テーパー部250cm・5号の部分750cmで10メートルの力糸を5本作ることができました。
うまくいっていれば、お小遣い節約ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

この記事へのコメント

  • ぱるピロ

    お久しぶりです。
    体調崩してませんでしたか?
    前回から土日の雨や高温日 はたまた県外出張やらで キスを拝めない状況で合間にチヌ釣りに一度釣りに行けただけです😓(歳無しは、仕留めましたが)
    私の場合 PE力糸は、サンライズで安かったダイワDURASENSOR6号✖︎8(100m)使ってます。
    任意の所で濡らしてエイトノット→引き抜き→素線先ほぐし→引き戻し→濡らしてエイトノット→繰り返しの超簡単力糸です😆
    それより ぐうたらさんは、
    peとpeは、どう結ばれてます?
    電車結びして両端ハーフヒッチで充分といわれてますが、ガイドのとおりやラインのすっぽ抜けが怖くて今だにFGなんで現地で結び変えが面倒くさいんです😣
    なんか いいノットないですか?😅

    2024年10月08日 18:25
  • ぐうたら釣友会会員1

    ぱるピロ様

    お仕事、大変ですね。体調に気を付けてください。

    私の方は、何だかんだの所用と、舌にできものができて、精密検査を受けています。用のない日は、荒天で・・・( ノД`)シクシク…
    ずっと釣りができないでいると、ストレスですねえ。

    力糸とラインは、電車結びしています。根掛かりして高切れするのは、どうせ結び目です。PEラインのずっと上の方で切れるより、まだしもましだと思っています。

    精密検査で異常なしだったら、またご一緒しましょう。たぶん、10月半ば以降、落ちギスが喰うときがあると思います。

    コメント、ありがとうございます。
    2024年10月08日 19:07
  • ぱるピロ

    落ちギスいいですね😊
    大物仕掛けも数本作らんとだめですね。そしたらワカサギもはじまりますから やる事有り過ぎですね
    いまは、ひとまず リアルぐうたらして身体を休めてください

    検査結果に問題ない事を願っています。
    2024年10月08日 20:15
  • ぐうたら釣友会会員1

    ぱるピロ様

    MRI・CT・エコー・組織検査と、機械の空きを待って病院通いです。けっこう疲れて、ぐうたらできません。舌を引っ張りまくられて、痛ーい。
    つまらない冗談を言い過ぎた罰です( ´艸`)

    釣りに行けるのを楽しみに、耐えております。

    今年は、布目のワカサギ、どうでしょうね。好調を期待していますが・・・。

    コメント、ありがとうございます。
    2024年10月08日 22:38
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/21)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (02/06)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぱるピロ (02/06)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (01/29)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by やんちゃな初老 (01/29)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (01/28)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by エブリイ (01/27)

最近の記事