世の中そう甘くはありませんねえ。
クリーンナップの不調で、点がとれず、セリーグは団子状態になりました。
大山選手も佐藤選手も、努力を怠っていたわけではないはず。
良かれとやった努力が正解かどうか、ペナントレースにならないと分かりませんからねえ。
プロ野球界には、努力が実を結ばない人の方が多いのではないかな。
大山選手・佐藤選手は、昨シーズン活躍できたのだから、まだしもなんですよ。
まあこれからなので、調整し直して、がんばってほしいです。
野球は、数字で成果が分かるから、まだ納得できるというものです。
他の世界では、素晴らしい成果を上げているのに、評価されない人が大勢いらっしゃいます。
さて、釣りは釣果という厳然とした評価基準がございまして・・・。
私の場合は、プラスぐうたら度なんですけどね( ´艸`)
ぐうたらするにもね、努力が必要なんですよー(´ー`*)ウンウン
何だかんだで釣りができず、ようやく本日釣行しました。
雨があがる予報で良かったよホント。
仕掛けは、キスR7号3本針、ホンテロン1号ハリスの自作です。
海藻の引っ掛かりがもっと少なければ、5本針くらいにするんだけどね。
椅子は、ぐうたら釣りにとって、最重要アイテムです。
早目に良さそうなのを買おうっと。
絶好調のキス釣りなら、仕掛け着底即パクパクなんですけどね。
水温の加減でしょう。釣れている距離にステイさせて、じわじわ曳いて誘いをいれる。すると、プルっと来るから、テンションを緩めたり、くいくいっと曳いてみたり。うまくいけば、ブルルっと喰ってくれます。
6月後半から7月、楽しみです。
でもね、暑くなって、長時間の釣りは難しくなります。
ぐうたらとしましては、涼しくてイレパクがいいなあ。そういう面での努力、してみようかなあ。
この記事へのコメント