大淀東→八木戸 キス釣り 2024.5.17

今日は長潮でございますよ。
潮の干満差が小さくて、多くのお魚さんの食い気が乏しいというのが一般的。
ただ、キスの場合は、一日中だらだらと喰うということもあります。

長潮での釣りは、ほとんどやったことがありませんが、小潮・若潮での好釣果は経験があります。

来週はけっこう忙しいんだよね。釣りをするゆとりはないでしょう。

・・・・・長潮だけど、行っときましょう。


KIMG1314.JPG

大淀東でも、名ポイントの官舎前は、このところアマモが多くて釣りづらいです。
海に向かって左側のあずまや前は、現在、ほとんど引っ掛かりなしです。
釣れるかどうかは別問題ですけどね。

KIMG1315.JPG

27-405ですから、標準的な硬さと長さなんですけどね。
短くて軽い竿に慣れてしまうと、これを一日振るのは・・・・(;^ω^)

KIMG1316.JPG

KIMG1318.JPG

KIMG1317.JPG

天ぷらサイズを20匹釣りたい。
11時に移動。

KIMG1320.JPG

移動しても、釣況は同じ。釣れるけど小さい(-ω-;)ウーン

ゴゴ―ンブルブルの手ごたえは、2回だけ。

長潮では、こんなものなのでしょうね。しかたがないですね。

KIMG1321.JPG

小さいキスも、無理やり天ぷら用に捌きました。
苦労の割に、食べたら一口、数秒でおしまい。

次回は、良型のイレパクを期待します。
しかも、ぐうたらしながら釣りたい( ´艸`)

この記事へのコメント

  • ぱるピロ

    おはようございます😊
    本来なら土曜日には、お団子 ポイポイして大量を夢見てましたが 木曜日から体調不良で病院へ…『夢であってくれ!!』もむなしく
    現在コロナで自宅療養中です😓
    体調も回復傾向で暇潰しに 紀州釣りのウキを作って遊んでます😆
    伊勢湾サーフもあちこち釣果をみてますが まだまだサイズも匹数にも波がありますね。釣りやすいのも今の時期と台風開け以降ですね
    これからますます 明和町方面は、アマモ地獄に突入していくので 町屋〜鈴鹿界隈が少しだけ有利になるかもですね🤔
    はたまた 温暖化の影響で全般にアマモ地獄に陥る恐れもありますね🤔
    ちなみに最近私は、餌昭さんの「catchキス」なる針が気になっています太軸針と太仕掛けで海藻ごと巻き上げるのも有りかと😆
    2024年05月19日 10:16
  • ぐうたら釣友会会員1

    はるピロ様

    こんにちは。

    新型コロナも騒がなくなっただけで、流行そのものは、収まってませんからねえ。しっかり休養してください。

    はるピロさんも、作れるものは作る派ですね。紀州釣り専用浮きにも、状況に合わせたいろいろなタイプがあるようで、考えながら作るのは楽しかろうと思います。
    この際、売るほど作りますか( ´艸`)

    キス針は、私は「キスR」ばかり使っています。今のところ、それで不満がありません。もっと考えるようになったら、別のも使うようになるかもしれません。10号くらいの針なら、ミニチャリコの猛攻をかわせるかも、などと考えています。

    暇なときは、釣りのことばかり考える。コロナは治っても、この病気は治りそうにありませんな。
    お大事に。
    2024年05月19日 13:03
  • さかなチャンネル

    こんばんは!
    この週末も先週の良型が忘れられずに再び明和まで行ってきました!
    結果は、、、ぐうたらさんと同じくピンばかり、、、 💦
    5時から初めて8時位まで粘ってみたんですけどどうにもならない感じでしたので、意を決してうちの近所まで大移動!
    結果的には鈴鹿の方がサイズ良かったです
    数はそれほどでもありませんが、この時期まだ群れが固まってないのでしょうかね。
    来月になれはバコバコになるかも?(笑)
    またお邪魔しますね~
    2024年05月19日 22:07
  • ぐうたら釣友会会員1

    さかなチャンネル様

    おはようございます。

    昨年の五月は、ピンギス数匹しか釣れませんでしたから、今年の釣れはじめは早いです。不満を言うことはないのですが、それでも良型が欲しいのは釣り人の病気ですねえ。

    鈴鹿方面が上向いているようで、良かったです。本番はこれからですね。

    コメント、情報、ありがとうございます。
    2024年05月20日 09:59
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/21)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (02/06)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぱるピロ (02/06)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (01/29)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by やんちゃな初老 (01/29)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (01/28)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by エブリイ (01/27)

最近の記事