(´・ω`・)エッ?なぜ釣れるの? 八木戸海岸キス釣り 2024.4.30

ご近所のピカピカ一年生に、
「先生、やさしいかー。」
すると、ピカピカ君は、両手を胸の下でポンポンと持ち上げる動き・・・。
「! ええなぁー。おっちゃんも入学したい。」

ピカピカ君は、今日も上機嫌で学校から帰ってきました。(´ー`*)ウンウン


さて、4月25日に、本年の初キス2匹を釣った私ですが、
伊勢湾キス釣りは、まだ早いと思っておりました。
でも、釣りの虫がうずきまして・・・・。
引っ掛かる海藻が少なかった八木戸へ走りました。


KIMG1256.JPG

KIMG1257.JPG

カタもまずまず。天ぷらサイズです。

KIMG1258.JPG

KIMG1259.JPG

KIMG1261.JPG

はるピロさんが、ステンレス硬線にアイ(小さな輪っか)を作る道具を自作して、プレゼントしてくれました。
これで、天秤やシンカーを作る作業効率が、ぐっと上がるヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
・・・・ちょっと待てよ・・・・もしかして・・・・もっと、はるピロの分も作ってくれということかも・・・。

KIMG1260.JPG

不思議なもので、何かを変えれば、しばらくは釣れるんだよね。
ぽつぽつあたります。

KIMG1262.JPG

KIMG1263.JPG

KIMG1264.JPG

12時、パラパラと降り出しました。
雨雲レーダーを見ますと、近くのお山で雨雲が発生しているようです。
十分釣れましたので、私は終了。
はるピロさんは、
「この数では、嫁さんに全部喰われるから、自分の分を釣る。」
と言って、続行。
頑張ってね~。


KIMG1266.JPG

この数なら、嫁さんに全部喰われてしまう心配はなかろう。

KIMG1268.JPG


八木戸は、しばらく楽しめそうです。
ちなみに、東黒部と大淀東は、海藻が多すぎで、釣りにくいです。
ただ、その海藻に大型が絡んでいるそうです。(私はストレスなく釣れることをえらびますが)

この記事へのコメント

  • ぱるピロ

    本日は、お疲れ様でした
    そんでもって お誘いありがとうございました😊
    ベンダーは、フル活用してくださいね
    遊び半分で作ったので精度はいまいちですが😅
    暇見てマシなのをまた作りますね
    わたくしの釣果は 18cmアタマの13尾の家族を養えない数量でした
    嫁が食べるのをヨダレを垂らして見ときます😆
    2024年04月30日 20:12
  • ぐうたら釣友会会員1

    はるピロ様

    朝の寒い時間に温かい缶コーヒーを差し入れていただき、ありがたかったです。ワイヤーベンダーで、はるピロさんの分の天秤も作りまーす。

    これから、時合など関係なしに釣れるようになるはず。妻子の分、自分の分、ご近所さんの分まで、釣っちゃいましょう。

    私が行くときには、連絡します。都合が合えば付き合ってやってください。
    2024年04月30日 22:17
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/21)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (02/06)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぱるピロ (02/06)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (01/29)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by やんちゃな初老 (01/29)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (01/28)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by エブリイ (01/27)

最近の記事