中通し球形オモリをフロートシンカーに

前の記事にありますように、フロートシンカーをいくつか作ってみました。
で、ふと思いつきました。
しばらく釣りをしていませんから、くだらないことを思いつき、やってみたくなる( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

自立するシンカーを作りたいなら、重心を下げればよい。

お出かけついでに、買ってきました。

KIMG1233.JPG

これなら、小さな浮力体でも、自立するはず・・・・ホンマかいな( ´艸`)

KIMG1236.JPG

KIMG1237.JPG

KIMG1238.JPG

KIMG1240.JPG

KIMG1241.JPG

思いつき、遊びで作ったフロートシンカーですが、思ったより見栄えは悪くないです。
飛距離はあまり出そうにありませんが、飛距離優先ならフロートシンカーを使いません。

3色以内で釣れるなら、これ、使ってみます。
性能は、使ってみなければ分かりませーん。
それでも作ってみるというもの好きさんは、お付き合いください。

この記事へのコメント

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by ぐうたら釣友会会員1 (04/05)

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by kick (04/05)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by ぐうたら釣友会会員1 (03/26)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by kick (03/26)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぐうたら釣友会会員1 (03/17)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぱるピロ (03/17)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/21)

最近の記事