キス仕掛けの幹糸は、安価なもので十分かも

釣り具や仕掛けを自作するのは、私が自作マニアだからであって、お金をケチっているわけではありません。
しかし、仕掛けの自作については、好みの物を作れるということもありますが、安く作れることも大切です。
なにしろ、ほぼ年金生活者ですので、貧乏なのでーす(ノД`)シクシク


せこい話ですが、キス仕掛けの単価を計算してみました。

針1本(キスR)     7円くらい
エダス1本(10cm)  ホンテロン50メートルで800円くらい÷500 1.6円
モトス 針1本分     これまで使っていたもの50メートルで800円くらい÷166 4.8円

針1本につき 7+1.6+4.8=18.2円

よく使う4本仕掛けなら、18.2×4=72.8円

と、なります。
針先が砂や石にこすれて甘くなったり、仕掛けがもつれたり。一回の釣行で、仕掛けを最低3回は取り替えます。
仕掛けにかかる費用も、バカにはできませーん(´ー`*)ウンウン

市販仕掛けを買うより、圧倒的に安いですが、さらに安くします。
針もエダスも、単価は落とせませんから、モトスですね。

KIMG0760.JPG

モトスの針1本あたりの単価を、1.8円まで落とせました。ああチマチマ。
これで性能が悪くなったら、何してるのかということになりますが、まあいけそうです。

10ibは、2.5号相当です。2号は、しなやか過ぎて、もつれやすそうでした。
たいていの釣りでは、しなやかさが求められますが、キス仕掛けは、腰の強さが必要です。

KIMG0761.JPG

これまでに使っていたモトス用フロロは、漁師結びをするときに、摩擦でつっかえることが多かったのです。
それもあって、別の銘柄のフロロを探していました。

KIMG0762.JPG

KIMG0763.JPG


まだまだ暑さは続きそうです。
皆様、お互いに夏バテしないよう、気を付けましょう。
気を付けながら、釣りも楽しんじゃいましょう(^_^)/


この記事へのコメント

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/21)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (02/06)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぱるピロ (02/06)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (01/29)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by やんちゃな初老 (01/29)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (01/28)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by エブリイ (01/27)

最近の記事