ホンダ2馬力船外機の整備 2023.2.23

お魚パーティーの後は、船外機の整備方法を、マッサンに教えてもらいまーすヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

KIMG0314.JPG

KIMG0315.JPG

KIMG0316.JPG

(-ω-;)ウーン もう少し太い材木を使うべきだったなあ。

ギアオイルも交換しました。スクリューのところにあるネジ2個を外してオイルを抜き、下の穴から新しいオイルを注入する。
これについては、画像なし。

KIMG0318.JPG

KIMG0323.JPG

KIMG0326.JPG

ガソリンを気化してエンジンシリンダーに送る装置ね。

KIMG0325.JPG

KIMG0327.JPG

これらの穴が小さくて、オイルの固まったものやガソリンに入ったゴミなどが詰まることがあります。
それらを清掃します。

たぶん、ここまでは私にもできなくはない・・・・と、思います。いや、できないかも( ´艸`)

どうにも自信がもてないのが、ここから。

KIMG0329.JPG

エンジンオイル・ギアオイル交換なら、私にもできそうですが、キャブレター清掃は・・・無理( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ですから、

KIMG0317.JPG

彼は駆け出しユーチューバーです。YouTube公式ページで「マッサンボート釣り」を検索してください。

この記事へのコメント

  • マッサン

    僕もたまには役に立てて嬉しいですぞ😁
    おねだりして頂いた8-2調子使うのが楽しみです。
    来年もぜひお呼びください😙
    2023年02月24日 19:12
  • ぐうたら釣友会会員1

    マッサン様

    私が何とかできるのは、オイル交換くらいです。キャブは分解できても、組み立てられなくなりそうです。
    ぐうたら釣友会整備士ができて、心強いです。

    コメント、ありがとうございます。



    2023年02月24日 19:40
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by ぐうたら釣友会会員1 (04/05)

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by kick (04/05)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by ぐうたら釣友会会員1 (03/26)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by kick (03/26)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぐうたら釣友会会員1 (03/17)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぱるピロ (03/17)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/21)

最近の記事