胴調子の穂先を作って遊びます

しばらく雨模様の天気が続きそうです。
私、ぐうたらにつき、基本的には、雨の釣りはしません。

屋外でのお仕事をしている方々は、雨の日が休みになる場合が多いです。
雨でも、というより雨だから釣行という方々、けっこうおられますね。

そういえば、若いころは、雨の中ヘラブナのナイター釣りなんてことをしたことがあったなあ。
今は、とてもそんな気力はございません。
釣り道具をいじって過ごすばかりでございます。


最近、グラスファイバーの穂先素材を買い込んだものだから、欲しかった胴調子の穂先でも作りまーす。

CIMG6347.JPG

元の方から先に向かって、均一なテーパーを付ければ、胴調子になります。
百均ダイヤモンドやすり一丁ですが、能率アップのために大きいダイヤモンドやすりを買おうかなあ。

CIMG6348.JPG

今までの経験から、アルミ管に差し込む部分が弱くなるから、しっかり支えるために補強しました。

CIMG6349.JPG

百均の接着剤、良いものと比べると、たぶん質が良くないのでしょう。それでも、用途によっては、十分な性能です。

CIMG6352.JPG

詳しい工程は、2020年1月28日の記事「先調子穂先の製作」に書いています。

さて、どのくらいの調子になったかなあ。

A穂先.png

Bの穂先.png

調子に乗って削りすぎたかなあ。
でも、使ってみなければ分からない(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


胴調子は、掛かったワカサギをキープしておくのに良さそうだから、濃い群が来たときの連掛け狙いに使ってみます。
ないしは、渋いときに右手に集中して、放置しておく左手用。勝手に掛かってくれていたら、儲けもの( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


私の穂先作りも、まだまだつたないとはいえ、それなりに進化してきましたなあ・・・
感慨(´ー`*)ウンウン



この記事へのコメント

  • 魚澄

    今晩は釣りに製作にせいがでますね。こちら行く所も無く
    静かにしてます。先~胴にですね、どちらも必要が有ると
    思います。私の場合キープは極端な元調子に成ります。
    そして有る程度のはりも必要と感じて製作してます。
    先は早いですが、忙しいね?良いの沢山作って下さい。
    GoodFishingで、お邪魔しました。
    2021年01月24日 19:01
  • 林業マン

    こんばんは

    昨日は雨のなか行ってきました。雨は嫌ですが風が強いよりはましです。
    お決まり別荘下でしたが午前中は魚影がなく16匹の大失速、見切ってAワンド、Cワンド、スロープワンドと回りましたが魚影なし、1時過ぎにまた別荘下に戻って来たら底に反応があり夕方まで170匹になりました。最近は午前中が勝負でしたが意外な展開でした。

    右手は先調子の竿で積極的に誘って左手はノリ重視の胴調子が美味しいとこ取りで楽しいですね。
    2021年01月24日 19:33
  • ぐうたら釣友会会員1

    魚澄様

    こんばんは。
    コロナは、全く殺生なウィルスですねえ。近所に釣り場がなければ、私も魚澄さんと同じ目にあってしまう所でした。
    ワクチンに期待しましょう。

    胴調子の穂先は、竹ではたくさん作りましたが、出来の良いものは人にもらっていただきました。グラスの胴調子も作ったのですが、アワセが効かなかったので、作り直したわけです。
    どのように作っても、胴調子は、アワセが遅くなりがちですけどね。腰調子も、作ってみましょうか。

    魚澄さんも、早く釣りができますように。
    コメント、ありがとうございます。
    2021年01月24日 20:03
  • ぐうたら釣友会会員1

    林業マン様

    やっぱり、釣行しておられましたか。

    布目湖ワカサギは、このところ変な様子です。21日は、あんなに濃かった底の群が薄くなっていて、中層をとても濃い群がしばしば通りました。ところが、中層は全く喰いませんでした。

    なぜか、右往左往しています。しばらくして落ち着いたら、いい釣りができるのでしょうけれど(-ω-;)ウーン

    自作穂先は、思い通りに動いてくれると、楽しいです。そうならないこともありますけど。

    コメント&情報、ありがとうございます。
    2021年01月24日 20:16
  • kei

    こんにちは、昨日久しぶりに行ってきました。なんとか150まで底でポツポツとほとんど連掛けなしで地味な釣りでした。たぶん和歌山さんかな?後から来て200釣って先に帰られました、和歌山さん?曰く、5メートル前後で昼から良かったみたいです。穂先は重要ですね、右と左で釣果に差が出てしまいアタリから魚をのせるまで竿の違いを感じました。
    2021年01月26日 10:10
  • ぐうたら釣友会会員1

    Kei様

    おはようございます。脚の痛みがとれたのですね。良かったです。

    やはり底の地味な釣りですか。まあ、底の釣りは、すきですが。
    それにしても、一時より魚影が薄いです。多くのワカサギは、どこに行ったものやら。中層の群は、喰ったり喰わなかったり。一応、狙った方がいいのかなあ?

    穂先は、いろいろ作って試しています。欲しいと思った調子のものを三日間でつくれるから、便利です。Keiさんも、やってみますか(^O^)/

    情報&コメント、ありがとうございます。
    2021年01月26日 11:02
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

最近の記事