強風がなんだ( `ー´)ノ・・・寒いよう(*_*) 布目ダムワカサギ釣り 2020.12.25

冬型気圧配置。等圧線がいっぱい。
今日は、5メートルの風が吹き続けるという、普通ならボートを出すのを諦めた方がよい日。

しかし、風に強い布目ダムなら、釣りになるのです。

行っちゃいまーす(ノ・ω・)ノオオオォォォ-


CIMG6176.JPG

向かい風で、船足が遅い。海に比べりゃ、べた凪のようなものですが、エレキの推力が30ポンドしかありませんから。

CIMG6178.JPG

CIMG6180.JPG

CIMG6177.JPG

連掛け.JPG

カズさんが、アンカリングが決まらず、
「もう帰ります。」
などと言います。

せっかく来られたのに、そこそこ遊んでもらわなければ・・・。

CIMG6181.JPG

琵琶湖のビワマス釣りの話を聞かせてもらいながら、ポチポチ数を伸ばしていきます。

CIMG6182.JPG

CIMG6184.JPG

CIMG6185.JPG

他のエサでも、釣れるのでは・・・イカ・こてっちゃん・ちりめんじゃこ・エビ・・・・
遊びとして、面白いのでは( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

良い釣況は、いつまでも続くわけではありません。

CIMG6187.JPG

特に、カワウがそばにいるとき、全く魚影がなくなります。
魚探に太く赤い帯が現れたとき。バスですね(-ω-;)ウーン

めげずに、底を中心に釣っていきます。
あたらなくても、当たったような穂先の動かし方(小さめのアワセ)を何度もすると、ワカサギもその気になるようで、ぶるっと穂先を動かしてくれます。そのパターンで、100匹やそこらは釣ったと思います。

CIMG6195.JPG

CIMG6193.JPG

近所にワカサギのから揚げが大好きなちびっ子たちがいるのであります。
この程度の数があれば、喜ぶでありましょう。
寒かったけど、いい釣りができて良かった。カズさんが、話し相手になってくれたし。


片付けをしていると、パサーの方が教えてくれました。
岬周りの浅いところに、ワカサギがいっぱいいますよ。・・・・・(´・ω`・)エッ?

CIMG6199.JPG

CIMG6196.JPG

ブログ『にし兄の日記』のにし兄さんが、500匹釣ったというのは、この辺りなのか。
次回、入れれば入ろうっと。でも、混みあうだろうなあ。

それにしても、なぜ、ここにワカサギが集合するのだろう⁇

機動戦士ガンダム シャリア・ブル大尉-1.jpg

でもね、釣れる場所は、他にもあるのだよ。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

CIMG6200.JPG

この記事へのコメント

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by ぐうたら釣友会会員1 (04/05)

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by kick (04/05)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by ぐうたら釣友会会員1 (03/26)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by kick (03/26)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぐうたら釣友会会員1 (03/17)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぱるピロ (03/17)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/21)

最近の記事