湖から海への準備作業

昨日は、自作モビルリール(電動リールね)のメンテナンス。

CIMG5643.JPG

来シーズン、すぐに使えるように・・・

CIMG5644.JPG

きちんと整備して収納。


そして今日は、海で使う船外機にグリスを入れて、試運転。 ビィーーーーン。

CIMG5645.JPG


ロッド・リール・ライン・ルアーなどは、また今度。



ワカサギ釣りを終えて、ボーッとしていた状態から、次へ進みます。

マダイを・・・釣るぞうーーー(ノ・ω・)ノオオオォォォ-ー


この記事へのコメント

  • Dai

    こんにちは、ぐうたらさん♪
    メンテナンスお疲れ様です。
    ラインも一回ほどいたほうが良いのですね。
    やってみます。
    いつもは年券を買うのですが来期はあえて買わずに
    いろんなところに行ってみようと思います。
    ジオンシールは新しいバージョンなんですねどのように作られてるんですか?
    ばらしてみると、一目でわからない工夫が随所にあるので、
    眺めながら次の制作の準備をしています。
    新しいボート用のエンジンは購入されないのですか?
    たぶんスピードや燃料の消費がゴムボートのときより遅くなったり消費が早くなるのではないかと思うのでお気を付けください。
    一年かけてのリサーチの結果ゴムボートの出航場所が大分増えてきました。問題なのは近間では誰もボートを出していないことです。釣れるところじゃないをだめだなw
    とりあえず体験会を開催しているところを見つけたのでそこからはじめようと思います。
    http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/kaiji_sinkou/mb_gide/date/sg_2_2.pdf
    こんなのを紹介してもらいました。
    2020年03月18日 18:43
  • ぐうたら釣友会会員1

    Dai様

    モビルリールのオーバーホールは、徹底的にやるなら、全て分解掃除&ボディーの上塗り(コートのウレタン)塗りなおしなのですが、今回の塗りなおしは側板と天板のみです。スプールは、軸を抜いて内部を清掃しました。黒いスラグが溜まっていますので、拭き取って新しい油をさします。
    ラインをほどいたのは、2シーズンも取り換えずに使ったラインだからです。来シーズン前に、新しいラインを巻きます。

    ジオンマークは、ネットで画像をダウンロードして、ワードに貼り付け、大きさを調整し、ケント紙に印刷します。上からクリアー塗装をして、耐水性を持たせます。花などの画像でも、可能です。

    関東には、ワカサギ釣り場が多いので、あちこち行ってみてください。

    ボートの出艇場所の案内があっていいですね。関西では、ボート販売店で聞くか、口コミしかありません。数少ない出艇場所が「禁止」とならないよう、あまり広めないようにしています。

    ジェイモエンジン、軽くて信頼性がありますよ。

    お互い、夏もいい釣りをしましょう。
    2020年03月18日 19:13
  • Dai

    ぐうたらさんこんばんは♪
    津風呂湖に来年のワカサギの卵が搬入されたみたいですね。
    人工孵化が良いのか稚魚の放流がよいのか?一番育つ方法があると嬉しいのですがね。
    2020年03月26日 00:31
  • ぐうたら釣友会会員1

    Dai様

    こんばんは。

    津風呂湖では、装備を整え通いこんだ常連さんでなければ、一匹のワカサギさえ釣れません。釣れればカタは大きいです。
    放流量は、関西では最も多いですが、何が良くないのか、ほとんど繁殖しません。
    そういう状態なのに、素人の客を呼び込もうとしていることに、私は批判的です。遠方から来られた方々が、肩を落として帰って行かれるのを何度も見て、情けなく思っています。こういう経営姿勢なので、今後よく釣れるようになったとしても、私は行かないと思います。
    2020年03月26日 01:29
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/21)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (02/06)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぱるピロ (02/06)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (01/29)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by やんちゃな初老 (01/29)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (01/28)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by エブリイ (01/27)

最近の記事