布目湖のワカサギ釣りは、解禁からずっと、ダメダメ状態が続いています。
いくら何でも、そろそろ少しはましに・・・と思って、今日も出撃。
魚影の濃いところに、仕掛けを入れて揺すると、喰ってくるワカサギが稀にいます。引っかかってくることもあります。
魚探に映っているのは、ワカサギに違いないのです。
なのに・・・なぜ・・・・
別のポイントなら、喰うかも知れない。・・・で、放浪の旅。
Aワンドでは、底の方にも魚影があり、誘いを入れ続けると、6匹だけ釣れました。
しかし、どこへ行っても、食い気がないなぁ(´;ω;`)ウゥゥ
おやつを食べている最中に、アメリカナマズが・・・
次回の布目湖ワカサギ釣りは、12月に入ってからにします。
それまでに、ワカサギの状態がよくなってくれますように。
この記事へのコメント
Dai
千葉でも早くもくいしぶりだそうです。今年はすでに250引きまで釣ったので少し落ち着いています。w
次回は釣れないの覚悟で、ソーラーシステムの稼働実験をしてきます。
水中カメラで目視をしたくなるときがありますね。
ぐうたら釣友会会員1
こんばんは。
いるか池で、魚探に映っているのに喰わない状態に出会ったことがありますが、今年の布目よりは、ましでした。
どう喰わせるか、いろいろやってみましたが、ダメですね。
・・・・ソーラーシステム?
ソーラーパネルで、モビルリールを動かす気ですかぁー?
曇ったら、巻き上げ途中で止まるのでは? コンデンサをかませるのかな。
いろいろ、遊びますな。
コメント、ありがとうございます。
林業マン
まだ厳しいんですね。自分も釣れないから行ってないのではなく、この時期は地域の行事が多くて行けてないです。
釣れないワカサギ釣りはTB湖で馴れてますワカサギが全く居ないなら話になりませんけど魚影はあるのですから期待は出来ると思います。
でもこの釣りを覚えてしまったら釣れようが釣れまいが止められませんね。
釣れないなら10匹でも満足ですよ。
でも関西と言うか奈良で根付きかけた魚探と電動タックルのワカサギ釣りの文化を一部のマニアだけでの釣りにはしたくないです。初心者や子供でも釣れてこそワカサギ釣りだと思います。
ぐうたら釣友会会員1
こんばんは。
秋は、寺社・地域の文化祭・学校などの行事が多いですからねえ。休日がほぼ、塞がります。それだけ、頼りにされているということで、悪いことではないのです。
布目湖は、釣れ始めるはず。と、思っている間に、シーズンが進んでしまうのかも知れません。林業マンさんが釣行して、ポイントと釣り方を見つけてください。
TB湖の釣り桟橋を、布目に設置してほしいですね。そうすれば、初心者や子どもでも、100匹やそこら、釣れるのですが。
コメント、ありがとうございます。
アメブロのshiro-cro
「どうした布目!?」って感じでござるΣ( ̄ロ ̄lll)
ぐっ釣さんのブログを拝見してると『なんて素敵なダム湖なの?』なんて思ってましたが、布目でも落ち込むシーズンがあるんですかね?
でも近年の“冬の訪れ”の遅さからしたら
この暖かさはワカサギにとってはまだ10月くらいの感覚なのか?......
ぐうたら釣友会会員1
うーん、この状態だと、いるか池に走るかも。
シーズン初めから、ぱんぱんの満水なのでござる。それもまた、不調の原因かも。台風のバカヤロー!
それはそうと、日曜日の釣りを、さっさとブログアップしなはれ。
記事のデザインに凝りに凝っているな。そんなことより、鮮度が大事でござるよ。
コメント、ありがとうございます。
かんじ
ぐーたらさんのブログを見て、私も今シーズンからワカサギデビューしようかと思っております。
ワカサギはやった事が無いので、色々教えて下さいm(_ _)m
ぐうたら釣友会会員1
こんにちは。
お近くにワカサギが釣れる湖があれば、お勧めの釣りです。
海の大物狙いも面白いですが、ワカサギ釣りには、ミニチュア的な楽しさがあります。道具も、他の釣りに比べて、安価です。
でも、寒くて、チマチマしていますよ( ´艸`)
私に分かることなら、答えさせていただきます。いかに、ぐうたらするかについて・・・
コメント、ありがとうございます。
ジオン関東支部
昨日は相模湖にいってきました。釣果は150匹ほどです。
千葉より少ないですが大きさがジャンボ去年の倍以上に成長しています。不思議だ~
相模は曳舟なのでソーラーシステムの実験はしませんでした。千葉は厳しすぎるみたいなのでw
モビルリール神奈川でも活躍できました。マッチョなワカサギを四ひき同時でも引き上げます。これでノーマルモーターです。
新兵装のロングバレルの実験とそれに伴う実験機での後部脚部への協力磁石の埋め込みをやってみました。
通常機は磁石を廃止したのですがガタつきや、後ろの浮きもなく良好でした。後ろだけなので外すのも簡単です。
以上戦果報告になります。
ぐうたら釣友会会員1
標高が低い湖は、不調な所が多いようです。余呉湖も釣果が上がりませんし、いるか池も、エキスパートの方々は数百匹釣っておられるものの、普通の方は100が難しい状況です。やはり、千葉もそうですか(-ω-;)ウーン
相模湖での釣果、素晴らしいです。なにより、モビルリールの活躍が嬉しいです。
コメント、ありがとうございます。
にしあに
昨年からブログ拝見しておりまして
刺激を受けまして
先日に今年初めて布目ダムで
マイボートワカサギ釣りデビューしました。
釣果はシーズン始めとしては
まずまずでした。
ブログにアップしてますので
よろしければご覧下さい。
https://blog.goo.ne.jp/nishiani/e/ae9b922650cadc7cd0e912e0f52b2a83
今後とも参考にさせてください。
よろしくお願いします。
m(__)m
ぐうたら釣友会会員1
はじめまして。
そういう情報を待っていました。やっと、1束釣れるようになりましたか。
にしあにさんのフロートボートの工夫、いいですね。自作電動リールも、素晴らしい。
私のブログにコメントをくださる方々は、気のいい人ばかりですので、声をかければ、すぐ友達になれますよ。情報も教えてくださいます。
私? ぐうたらの情報なんて、あてになりませーん。
布目でお会いしたときは、ぜひ声をかけてください。
ところが、現在、舟がない状態で、新艇を受け取りに行かなくてはなりません。釣り座の工夫も、一からです。
コメント、ありがとうございます。
Dai
今日は前回の釣り行きの反省をしています。魚探に写りやすい重りをや写らないおもり等で苦労されたことはありますか?
ぐうたら釣友会会員1
錘について、苦労はしていませんが、細い形状の錘は、魚探に映りにくいように感じています。感度を上げれば、どんな錘でも、映りますが、ノイズが大きくなりますので、できるだけ低い感度でも映るものを探しました。
高価格の錘にも、よく映るものはあるのでしょうけれども、結局、鉛のナス型に落ち着いています。蛍光塗料が塗られているものです。今のところ、私には、それで十分です。
Daiさんも、Daiさんの釣りに合った錘を見つけてください。
Dai
何故か自分たちの重りが写らず数メートル離れた隣のボートの人の重りが写るので不思議に思ってました。
茄子試してみます。
ぐうたら釣友会会員1
数メートル離れた錘が映るということは、振動子の照射角が大きすぎるのかも知れません。ちなみに私は、TD06を使っています。
海では、TD04を使いますが、40メートルの深さに沈んでいくタイラバが映ります。
また、流れがあると、超音波照射角の外に錘が出てしまうことがあります。その場合、錘を映す必要があるときには、錘を重くするか、ラインを細くして抵抗を減らすかのどちらかです。私は、もっぱら2号から3号までを使っています。氷上ではないので、風による水流に負けない錘が必要です。
まあ、私程度の腕ですから、もっと上手な人に聞く方が確かですよ( ´艸`)
白黒Z
例年の様に別荘下から始めました。小さな群れが足速に通るだけで食いも渋いです。日ムラはあるとは思いますが、日中の食いは極端に悪かったです。ワカサギの絶対量も極端に少ないと感じました。釜淵橋下手とスロープ前にも濃い群れが居ましたが、足も速く食いも悪かったです。(結局濃い群れが居たのはこの2箇所だけ)日中の気温は低かったですが、水温は14度と高めでした。ヘラ師とバサーの多さが、水温の高さをものがっている様です。
ちなみに、ボートは鬼漕ぎさん、カヤックの方、僕の3艇だけでした。今後を期待(?)したいと思います。それから、放流についての面白い話を聞きましたのでお会いした時にでも、、、
ぐうたら釣友会会員1
こんにちは。
昨日、新艇を受け取りましたので、装備を整えて出撃しようと思っています。
魚の量については、放流量の問題もあるのかも知れません。食い気がないのは、冬の訪れの遅さと秋の台風が良くなかったのでしょう。
放流空振りのTB湖よりは、ましですので、釣れないなりに楽しもうと思います。TB湖くらいの放流をしてくれれば、爆釣なんですけどねえ。
コメント、情報、ありがとうございます。
林業マン
今日、一ヶ月ぶりに布目に行って来ました釜淵橋上流の別荘下からやりました。
水深20メートルの8~13メートルに良い群れが来ました。
昼まで100匹、4時までやって272匹でしたまだ餌を食べない群れもありますが8メートルから10メートルに来る群れは活性が高く4連5連も何回もありました。
夕方、他の方二人に釣果を聞いたら200匹までの釣果でした。
例年よりは悪いですが釣れだした感じですね。
次回、新しいボートで出撃する時は、きっとキシリア様に報告出来ますよ(^o^)
ぐうたら釣友会会員1
こんばんは。
ようやく釣れ始めましたか。空中戦ですが、その中でもよく食うタナを見つけないといけないということですね。そして、釜淵橋上流が、比較的良い。
私の方は、舟と装備はあるのですが、それをどう組み立てて、釣りやすくするか、考えないとなりません。地域の行事とアルバイトで、その時間がとれずにいます。
いい釣果を聞くと、焦ります(;^_^A
コメント・情報、ありがとうございます。