ボートでキス釣りの出撃準備 2019.5.15

読者の皆様、ご無沙汰しておりました。
久しぶりのブログ更新です。

93歳の父が、老衰による大往生を遂げまして、満中陰まで喪に服しておりました。
老衰というのは、最近では珍しいです。父は、生まれてから往生するまで、病気らしい病気になったことがありません。最後までそうでした。
90歳を過ぎてから、認知症がはなはだしくなり、家庭生活不可となりましたので、しかるべき施設に入ってもらっていました。
施設から症状悪化の報があり、入院すること1カ月。苦しむことなく、逝きました。

こうなることは早くから分かっておりましたので、悲しくはありませんが、いろいろ思い出しますと、寂しくはあります。


喪が明けましたので、遊びます。健康でいられるうちに、いっぱい遊んでおかねば・・・。


念願の海でのボート釣りを始めます。
まずは、キス釣りから。


ゴムボートキス釣り仕様完成です。

日本ブログ村「ゴムボート釣り」のカテゴリーに参加登録しちゃったよ。みなさん、凄い装備で凄い釣果を上げておられます。
その中に参加するなんて、無謀な・・・(;゚Д゚)
ゴムボートに乗って釣りをするのだから、
「これでいいのだ!」by バカボンのパパ


船首の方から紹介。

CIMG4771.JPG

桜マーク付きライフジャケット(膨張式)
万一の時、できるだけ他人様に迷惑をかけないために、お金をケチらず買いました。

アンカー
ワカサギ釣りで使い慣れたものです。よく釣れるポイントに当たったら、ボートを留めて釣ります。

シーアンカー
潮の流れに乗って、仕掛けを牽いていくために購入しました。

CIMG4772.JPG

魚探
ナビゲーションが付いていません。ワカサギ釣りなら十分だったのですが、海ではポイントをマークしておきたいものです。
こんなことなら、ナビ付のものを買っておくべきでした。まあ、あるだけ、ましかなあ。

CIMG4770.JPG

小舟には、安全旗がマストです。古い玉の柄と家にあった赤い布で作りました。
適当な大きさのジオン公国旗が欲しいのですが、市販品は大きすぎるのです。

CIMG4769.JPG

回転式シート
海上では、波に揺られるたびに、腹筋運動のようになるそうです。腰に不安を抱える身でありますから、ケチらずに購入して取り付けました。
けっこう大きな椅子で、座り心地が良さそうです。実際に使ってみないと、分かりませんが。

CIMG4773.JPG

アルミの針金で、プラスチックの箱を取り付けました。釣れた魚と仕掛けを一旦ここに入れて、鈎を外します。
底に、物差しが刻んである製品ですので、魚の大きさをすぐに測れます。
仕掛け・錘などは、釣具屋さんのお勧めに従いました。慣れてきたら、自作もしてみます。

キス舟竿.JPG

狭いゴムボート上での取り回しを考えて、短めのロッドにしました。リールも軽い2000番。

CIMG4767.JPG

この草刈り機を改造したエンジン、どのくらいのポテンシャルなのだろう?
1.2馬力しかなく、全開にできるのは30分間とのこと。無理はできないですね。
始動性は、とてもいいです。たいてい、一発でかかります。
燃料の混合ガソリンを、ホームセンターの草刈り機売り場で買ってきました。

CIMG4766.JPG

このゴムボートKEM275のトランサムは小さすぎて、ドーリーが取り付けられません。仕方なく、カヤック用のドーリーを使います。
ボートを出したら、ボート上に載せておきますが、ただでさえ狭いのに、ちょっと困るなあ。
跳ね上げ式ドーリー取り付け可能のゴムボートを選ぶべきでした。
ただ、KEシリーズは、横幅が狭いので、オールで漕ぐにはいいのです。

CIMG4774.JPG

魚探の振動子を固定したいのですが、この器具作りは、持久戦になりそうです。


以上、私のボート(対キス戦仕様)の紹介を終わります。
・・・・ボートの全体画像がない?・・・・
それは、出撃時に。(単に写真を撮り忘れただけ)


休日・天気・潮回り
全て揃う日は、なかなかありませーん。

揃ったら、出撃(ノ・ω・)ノオオオォォォ-

この記事へのコメント

  • Dai

    こんばんは、お元気そうで何よりです。海釣りお気をつけください。
    自分はGW中寝込んでしまったので、少しづつモビルリールつくりをつづけています。
    サイドのベースは四台分切りおわり先に天板の加工をしています。クラッチレバーに手こずりいっそのこと何台分かまとめて削り出すことにしました。最初に作ったものもクラッチがいまいちだったのですが、ぐうたらさんの作ったクラッチを嵌めるとピタリとなります。精度の問題かと極力同じ形にするとどちらのリールでも稼働します。サイドベースだけでもカラーリングのバリエーションを増やして
    気分で変えるシステムができないかなーと思っています。
    2019年05月15日 20:42
  • ぐうたら釣友会会員1

    Dai様

    こんばんは。

    キスを釣るだけなのに、たいそうなことです。

    \(◎o◎)/! ザク改関東工場が、ついに量産体制に入りましたか。めでたい、めでたい。

    クラッチレバーの微調整は、天板にクラッチを仮組した状態で行います。覗いて、木材がモーター上部にギリギリかするくらいに、天板に組付けた状態のまま、サンドペーパーで削ります。何度も合わせて、少しずつ削ります。
    その後、レバー下部にアルミ板を瞬間接着剤で付ければ、アルミの厚さ分だけモーターを下げることができるようになります。
    ほかにも、いい作り方があるかも知れません。工夫して、おしえてくれぇぇぇぇ!

    カラーリングは、楽しんでください。出来上がったら、画像を送って下されば、このブログで発信しますよ。

    コメント、ありがとうございます。
    2019年05月15日 22:11
  • Dai

    そんたコツがあったんですね。まだまだ奥が深そうですね。MonotaROに発注していたスイッチ類が届いたので半田もやり直してみようと思っています。業務用のコテだと出力が大きいのでダイソーのものを買ってきたのですがうまくとけるかなー
    塗装したあと接着剤で固定したあと半だ付けをされてますよね。まわりに熱がいかないのか不思議で、この間は半だつけしてから張り付けました。こんどは付けた状態でチャレンジしてみようと思います。
    2019年05月16日 00:26
  • ぐうたら釣友会会員1

    Dai様

    はんだごては、ホームセンターで買った、400ワットのものを使っています。はんだは、比較的低い温度で融けるものを選んでいます。というか、それしか知りません。

    スイッチ類は、貼り付ける前に、はんだ付けしますが、両サイドに巻き上げスイッチを付ける場合だけは別です。両サイドのスイッチをつなぐ導線は、スイッチ部品を貼り付けた後でないと、はんだ付けしにくいのです。

    いろいろやって、さらに合理的な作り方を見つけてください。で・・・・・( ´艸`)教えてくれ。

    コメント、ありがとうございます。
    2019年05月16日 00:46
  • アメブロのshiro-cro

    こんにちは!

    先ずはお帰りなさいましm(__)m

    色々大変だったでしょうね
    ご苦労様でした(-。-;)

    ご兄弟がいらっしゃれば多少は分散されたでしょうが...どうなんでしょ(^。^;)

    キス釣りですか~大変そうですね~?
    ワカサギ釣りの比ではないような気がしますが頑張って下さいね(^。^;)

    おじぇじぇ(必要経費)がかさむんじゃないですか?益々奥様に.....その変が妙に心配になっちゃいます(;゜∇゜)

    何はともあれ先ずは天候と相談しながら楽しめるとイイですね?(*´∀`)♪
    2019年05月17日 15:27
  • ぐうたら釣友会会員1

    shiro-cro様

    こんにちは。

    父親については、同居していた弟夫婦が、介護などがんばってくれましたので、私は心配していただけでした。

    ゴムボート艤装と釣り具の費用は、もう多分やらないであろうヘラ釣り道具を下取りしてもらったお金でまかないました。5万円くらいかかりました。

    昨日、尾鷲・熊野方面に行ってきました。その様子をブログにアップしたいのですが、またしても・・・・・カメラを忘れてしまったのであります(´;ω;`)ウゥゥ

    コメント、ありがとうございます。
    2019年05月18日 09:14
  • マッサン

    キス釣りお疲れ様です。
    ドーリー欲しいですね。

    私もフロートボートで砂浜を引っ張って行く時、カヤックのドーリーを使っていますが、エンジンを積むと思いので3回位に分けて砂浜を往復しております。

    タックルはPE1.2号ベイトタックルとPE0.8号のスピニングタックルで仕掛けだけ変えてサビキ釣りをしたり根魚、イカ等釣っております。

    仕掛けを変えて色々狙える所が海での楽しみですね。

    私が行けるのは土曜日か日曜日ですので、
    日が合えば一緒に釣りしましょう。

    次はいつ行かれるのかな?

    2019年05月19日 00:53
  • ぐうたら釣友会会員1

    マッサン様

    おかげさまで、なんとか出船して、ちょっとだけですけどキスが釣れて、無事帰着しました。釣果がもう少し欲しいですが、今回はとにかく海に浮かぶことが第一でした。楽しかったです。
    しかし、このエンジンでは、遠くには行けませんね。軽さとひっくり返してもどうということがない手軽さだけがとりえです。私にはその程度でいいのですが・・・。

    リトルボートのホームページに、フロボに跳ね上げ式ドーリーを付けている画像がありましたよ。費用はどれくらいかかるんだろう?

    ぜひご一緒したいものです。来月の仕事の予定がまだ決まっていませんので、いつ行けるか分かりません。来月初めは、潮回りが良さそうです。休みがあって、好天に恵まれれば、行きます。

    コメント、ありがとうございます。
    2019年05月19日 01:33
  • Z34

    こんにちは。
    美味しいですよね‼️
    鱚は浜からの投げ釣りをやった事があります。かなり昔です(^^)
    外道のコチも釣れて、美味しくいただきました。

    釣行のブログ、楽しみにしています‼️
    2019年05月19日 10:12
  • 『釣りとわたし』のオキム

    久しぶりに覗いて見ればボートがあまりにもスペックアップしていたのでブログを間違えたかと思いましたw

    そうでしょう、このボートはドーリーがネックになってくるでしょう。
    軽いのはいいんですけどねー。

    初のボートキスは楽しい釣りができたようで良かったです♬
    キス釣りだと釣り場によっては荷物を最小限にして手漕ぎの方が効率が良いかもしれませんね。
    装備が多いと準備も片付けも大変ですからね。
    コレからの時期は暑さとの戦いになりますが、無理をせず水分と休憩をとりながらノンビリ釣り楽しんでください♬
    では~♬

    2019年05月19日 11:30
  • ぐうたら釣友会会員1

    Z34様

    こんばんは。

    Z34さんは、西湖でいい釣りをしていますねえ。野尻湖も美しい湖です。

    私が始めた、ゴムボートからのキス釣りですが、ワカサギ釣りと似ている部分が多いように思っています。簡単に釣れそうで、上手な人と比べると、とんでもない差があります。ワカサギもキスも、なめてかかると釣れませーん。
    でも、きっと研究努力の成果が現れるはずであります。
    ・・・・・何をどう研究するのか、さっぱり分からんが・・・(?_?)

    コメント、ありがとうございます。
    2019年05月19日 21:56
  • ぐうたら釣友会会員1

    オキム様

    こんばんは。

    海(といっても湾の奥だけ)の波を切って走るのは、想像以上に楽しいでーす。少しですが、キスのブルブルっとしたアタリも味わえました。貧果なのは、何も分かっていないということもありますが、若潮の翌日の中潮(ほぼ小潮)ということも原因かと思えます。最初の目的は、達成しましたので、良しとしています。

    ドーリー・・・今ゴムボを買うなら、ラボッシュあたりを選ぶかなあ。でも、オキムさんと同じボートだから、交流もしていただけるようになったわけで、これもご縁ということで・・・。

    ぐうたらにつき、ほとんどオールを使っていません。さらには、ぐうたらにつき、ぐうたら釣りをしまーす( ´艸`)

    「KEM275」で検索すると、「釣りとわたし」がヒットしました。あきらめて、お付き合いくだされ。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

    コメント、ありがとうございます。
    2019年05月19日 22:16
  • Dai

    こんにちは、そういえばジオンの旗がないなと思っていたらここに書いてありましたね。
    大きさが合わなくて残念です。
    ボートのことで質問ですが、エレキのバッテリーは雨に濡れても、平気ですか?ウエーザーケースとかに入れて使いますか?
    2019年07月05日 12:36
  • ぐうたら釣友会会員1

    Dai様

    ジオン旗、1メートル四方くらいあります。ボートに付けたら、じゃますぎますよね(´-ω-`)

    バッテリーの防水は、考えたことがありません。にわか雨に遭ったこともありますが、どうということはありませんでした。でも、気になるなら、ビニールでも上に掛けておけばいいのではないでしょうか。

    そんなに神経質になることはありませんよ。
    2019年07月05日 14:00
  • Dai

    ありがとうございます。
    2019年07月05日 16:21
  • ぐうたら釣友会会員1

    Dai様

    どういたしまして(^O^)/
    2019年07月06日 01:47
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

最近の記事