尾鷲でキス釣り 腕も潮も良くないから・・・( ノД`)シクシク… 2018.6.7

4月末に西湖でワカサギを釣って以来、1か月間、お魚さんを釣っていません。
そろそろ、何か釣らなくては・・・釣りの虫が・・・・

潮回りは、長潮前の小潮。最悪ですなあ(;'∀')
しかし、体力にゆとりをもって釣りができるのは、今日だけ。
「とにかく、行ってみよう。」

ということで、尾鷲近辺のキスの投げ釣りに出かけました。

着いたのは、尾鷲漁港となりの小さな漁港。

CIMG3811.JPG

釣具屋さんによると、いいカタのキスが、チョイ投げで釣れるということでしたが、たぶん釣り方が違うのでしょう。
一投ごとに、プツンプツンでした。ここで底を釣るなら、タックルに工夫が必要だと思います。

尾鷲漁港を覘きました。釣っている人がいたので、聞いてみると、小指くらいのミニサイズしか釣れていないということでしたので、パス。

CIMG3813.JPG

やはり、キス釣りは砂浜から

CIMG3816.JPG

私のポンコツ道具では、80メートル飛ばすのが精いっぱいですが、・・・。

CIMG3818.JPG

メゴチばかり。20匹くらいかかってきたぞ。

CIMG3820.JPG

投げては引き、投げては引き、ぐうたらにしては根気よくやっていると、

CIMG3821.JPG

2匹だけ、天ぷらサイズのキスが釣れてくれました。

こんなのも・・・食えるのか、これ・・・リリースしたけど。

CIMG3826.JPG

CIMG3822.JPG

お高い投げ竿といい腕をもっておられる人でも、潮回りが良くないと、苦労するもの。
ましてや、いいかげんなタックル・初心者・小潮とくれば、2匹だけでも、よく釣れたもんだ。

次にやるなら、大潮に! 



CIMG3819.JPG


6月8日追記

釣れたキスを背開きにして、中骨を外し、小麦粉を付けてソテーしました。2匹しかないから、面倒。しかし、釣れた魚は、食うべし。

CIMG3827.JPG

ふわふわの白身。う、美味いではないか!
これは、ぜひ数を釣りたいものじゃのう。



この記事へのコメント

  • shiro-cro

    今晩は!

    おお!キスですか?
    昨年1回行ってましたよね?違いました?

    行ける時と良い感じの時とが重ならないと
    辛いかもしれませんがね

    次回は最初から砂浜で釣ってくださいね!(^_^)v

    キスは美味しいお魚さんですからね
    釣果が増えると良いですね?

    「お前は釣ったことあるのか?」....ないです(*´∀`)
    2018年06月09日 00:49
  • ぐうたら釣友会会員1

    shiro-cro様

    こんばんは。

    連休がないと、片道3時間かかりますので、体力的に厳しいです。
    6月は、もう連休がありませんので、しばらく不可・・・でもないのですが、そこはほれ、ぐ〇た〇ですので。
    大潮でなくても、中潮くらいのときに、いい釣り場に行きたいなあ。

    遠投できて軽いタックルとゴムボートの値段を比較すると、ほぼ同じです。で、交渉しましたが決裂(`艸´;)
    大海原は、遠い。

    コメント、ありがとうございます。
    2018年06月09日 01:03
  • Z34

    こんばんは!
    シロギスの涙、、、
    釣りキチ三平の最初の方に有ったかも。
    シャークのジン。

    砂浜からの遠投、気持ち良いのでしょうね(^o^)
    2018年06月10日 22:48
  • ぐうたら釣友会会員1

    Z34様

    なんとまた、懐かしい。私が釣りをしているのも、「釣りキチ三平」の影響かもしれません。

    私の使っている投げ竿&リールは、30年以上前の物でして、それもそんなに張り込んだ覚えがないので、安物です。爽快に100メートル投げたいのですが、飛びませんなあ。

    コメント、ありがとうございます。
    2018年06月11日 00:05
  • 鬼漕ぎ

    キス釣り、私もやってます!釣りは1匹の大物より数釣りっすよね。(^^)
    和歌山まで来て下さいよ、良型がポツポツ上がりますよ。そんなに遠投しなくてもね。京奈和道で2時間程ですよ〜。
    2018年06月23日 12:58
  • ぐうたら釣友会会員1

    鬼漕ぎ様

    京奈和道で、和歌山に出る手もありですね。しかし、釣り場が分かりません。駐車場も心配です。エギングロッドなどで、チョイ投げの方がいいんでしょうか。教えていただければ、ありがたいです。

    和歌山方面も、ネットで検索してみます。

    コメント、ありがとうございます。
    2018年06月23日 13:20
  • dai

    自分はワカサギシーズンが終わってどうしても何か釣りたいと思い、ニジマスとハゼ釣りに行ってきました。
    六月末まで釣れる湖もあるらしいのですが、片道三時間の高速走行は時間的、経済的にも初心者には壁でしたねw
    次のシーズンには毎月一度は釣れるスケジュールを組んでみたいものです。
    ボウズもありそうですが
    2018年07月11日 00:12
  • ぐうたら釣友会会員1

    dai様

    おはようございます。

    私は、三十年間以上、ヘラ釣りをやっておりました。釣果の乏しい冬場の釣り物として、ワカサギ釣りを始めましたが、これにハマってしまいまして、逆にヘラ釣りに興味が乏しくなってしまいました。
    で、夏場の釣り物を求めて、あれこれしております。
    海は、潮まわりとか、タイミングがとりにくいですねえ。
    ニジマスですか。よくある観光釣り堀は、面白くないので、関西にいい所がないかなあ。

    メールで、いろいろお話できました。暇人が、療養中でさらに暇です。話し相手があって、うれしいです。

    コメント、ありがとうございます。
    2018年07月11日 05:41
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/21)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (02/06)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぱるピロ (02/06)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (01/29)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by やんちゃな初老 (01/29)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (01/28)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by エブリイ (01/27)

最近の記事