名阪国道沿いの有名ではない花見スポット3 花香房(ふるさとセンター内)

家内による無茶振り「混んでいない花見の穴場へ連れていけ」その3であります。

布目湖から県道80号を名阪国道山添インターへ向けて走ります。
道沿いのあちこちに、桜が植えられています。いいドライブコースです。途中に神野山自然公園がありますが、今回はパス。ツツジの名所です。

山添インターのすぐ脇に、「花香房」があります。

CIMG3473.JPG

野菜や地域の特産品が販売されています。

CIMG3474.JPG

桜はというと、

CIMG3470.JPG

きれいに咲いています。

CIMG3471.JPG

しかし、ここは花の直売所でして、

CIMG3475.JPG

家内は、何とかという花苗(そんな花知らんがな)を買って、満足そうでした。

CIMG3477.JPG

大きな温室が3つありまして、現在、夏から秋に咲く花苗を生産中です。

CIMG3478.JPG

ずっと奥まであるよ。

CIMG3479.JPG

リクエストの花見をさせて、買い物をさせれば、家内は満足。
これで、しばらくは大丈夫・・・・のはず・・・だけどなあ。

高山ダムの湖畔の桜(月ヶ瀬)も見に行こうとしておりましたが、家内がもういいというもので、今回はパスしました。梅で有名な月ヶ瀬ですが、桜もいっぱい植えられているんです。

ついでに、もう1か所、花見スポットを紹介します。
大照寺跡枝垂桜です。推定樹齢300年以上の大きな桜です。家内によると、もう咲いているのが道から見えたとのことです。

枝垂桜大照寺址.jpg

この画像は、山添村ホームぺージより拝借しました。


山添村案内図.jpg



この記事へのコメント

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by ぐうたら釣友会会員1 (04/05)

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by kick (04/05)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by ぐうたら釣友会会員1 (03/26)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by kick (03/26)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぐうたら釣友会会員1 (03/17)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぱるピロ (03/17)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/21)

最近の記事