製作手順③ ボディーの仮組・整形
スプールを載せる部分を、エポキシ二液性接着剤で貼り合わせます。
このようになるはず・・・
部材を並べておいて、
貼り合わせます。
内径5mm長さ10mmのスペーサー(ホームセンターで買えます)も埋め込みます。穂先を取り付ける部分です。
天板にクラッチレバーのための穴を開けます。
型紙を当てて、穴の形を描いて
彫刻刀で
切り取るように穴を開けて、クラフトやすりで整えます。
クラッチレバーの軸を支えるアルミ管をはめ込む溝を掘っておきます。
型紙通りに、ビス穴を開けて、部材を仮組します。
そして、サンドペーパーで脚の長さを揃えます。
上部もサンドペーパーで揃えます。
一旦ばらして、左右の側板を両面テープ(少しだけ)で合わせて、サンドペーパーで形を整えます。
ネジの頭が入るよう、ネジ穴を広げます。
ボディー仮組・整形完了。左右2台組の内、1台分だけですが・・・。
マイクロスイッチが、台の下になるので、ラインが引っかかる所が減るはず。
うーん、今日はがんばりすぎ・・・・作業がはかどりすぎ・・・・
この記事へのコメント
アメブロのshiro-cro
マイクロスイッチがスッポリ隠れて
随分とスッキリしそうですな(^ー^)
あまり根を詰めると腰にきますので
適度にストレッチ等してくださいよ(^。^;)
どんな色に落ち着くのか楽しみです(^^)d
ぐうたらエレクトロニクス工員
こんばんは!
shiro-cro殿におかれましては、連休のビッグイベント、西湖遠征ルウム戦役の準備に余念のないことと推察いたしまする。
私は、その後もう一丁のボディーも仕上げまして、ちょっと頑張りすぎでありまする。もっと、ぐうたらと進めるべきでありますな。
遠征に、忘れ物のないように、しっかり準備して、いい釣り・大戦果を!
魚澄
新しいコンセプトには難問、疑問は付き物です、めげずに解決
しましたら、自分のオジジナルです~私も同じ様に難問、疑問
の連続ですが、勢いでやってしまいます。(失敗)
MSWは上部をぎり上にあげ、ストッパーガイドを垂直にしたら
如何でしょうか?余計な事を言いましてすいません。
頑張って職人して下さい。
ぐうたら釣友会会員1
こんばんは。
ちょっと頑張りまして、ボディーは完成しました。後は、仕組みを組み込んで、塗装です。
マイクロスイッチに取り付けるガイドは、垂直に近くなる予定です。魚澄さんのものより、ガイドの脚がかなり長くなりそうです。幾分かは、ぼよんと止まるイメージをもっています。
今までのものでも、ノントラブルの釣りを続けていますが、さらに壊れにくくトラブルも少なくしたいと思っています。
さて、うまくいきますかどうか。
アドバイスと励まし、ありがとうございます。
chika
ご無沙汰してごめんなさいm(_ _)m
冬の間のご活躍拝見しました。すばらしい(*^,^*)
ザクちゃん達大活躍!釣り座まで凄い事になってますね。
岡山旅行もいいなぁ。
知らない所がいっぱいありました。
すないの里やあのう梅林も前から気になってる場所なので興味深いです。
相変わらず奥様のリサーチ能力素晴らしいですね(^^)
ザク改、マニアックに進化・・・(・∀・)イイ!
これからのシーズンは釣友会会員さんには退屈かもしれませんが、
新製品の開発頑張って下さい☆
・・・おかたづけもね^^
2液性の接着剤知りませんでしたが、家で接着剤でつけてもすぐに外れるものがあるので試してみたいです。
大きいダイソーに行ってみます。
ぐうたら侍
お久ししゅうござる。
と申しても、「ちかけいろ」は、たびたび拝見いたしてござる。最近では、「背割り堤の桜」での水たまりに映る景色と桜の花びらの写真が好みでござるな。ふくちゃんも、元気そうで何よりでござる。
家内は、拙者が腰を痛めておるというのに、容赦なく連行いたしまする。リサーチ力?「るるぶ」でござるよ。
褒めると調子に乗りますゆえ、そのようなお言葉は・・・(>_<)
「ザク」は、理想形に向けて、グウタラエレクトロニクス工員が、何やらごそごそしてござる。ろくなものを作らんやつでござるが、ぐうたらなりに努力しておりもうす。
さらばまた。素晴らしい写真を見せてくだされ。楽しみにしておりもうす。