備中松山城 2017.4.4

大河ドラマ「真田丸」のオープニングで、注目を浴びている備中松山城は、

CIMG2266.JPG

こんな山の上にありまして、あまりにも不便なところにあるので、廃城を免れたとか。数少ない現存する天守閣の一つです。

山の五合目に駐車場・休憩所・シャトルバスの発着所があります。

CIMG2198.JPG

ここから八合目まで、シャトルバスに乗っていきます。

CIMG2199.JPG

もちろん、徒歩で登ることもできます。体力が余っているお方はどうぞ。

八合目でバスを降りると、無料で竹製の杖を貸してくれます。借りた方が楽ですよう。

ゆっくりと15分ほど登ると、石垣が見えてきます。

CIMG2201.JPG

ここでまだ半分。

こんな看板があって、やっと着いたかと思っても、

CIMG2202.JPG

まだまだ・・・(;゚Д゚)ー

CIMG2203.JPG

天守閣が見えても、まだ石段が・・・(;・∀・)

CIMG2204.JPG

急な石段を上って、やっと本丸に着きます。
さすが山城、難攻不落ですねえ。

CIMG2205.JPG

小さい天守閣ですが、唐破風が美しい良い建物です。絵になります。

CIMG2207.JPG

鯱も大きな城と比べるとミニサイズ。

CIMG2209.JPG

柱組み

CIMG2212.JPG

比較的新しい材が使われていて、修復の様子がうかがえます。

CIMG2213.JPG

高校の先生が中心になって、町の方々や高校生が修復のための資材を運びあげたのは、有名な話です。
ボロボロだった天守閣を蘇らせた皆様に、心よりの拍手を・・・・。

030907036.jpg

天守の窓より(窓で切り取られた風景、大好き)

CIMG2218.JPG

天守台より下界を望む

CIMG2200.JPG

正面からの天守も美しいのですが、こんな道を通って裏に回ると、二重櫓があります。

CIMG2221.JPG

二重櫓と天守閣。要塞の風情です。

CIMG2224.JPG


見学・観光を終えて八合目まで下りていくとき、走って登ってくる子どもや、ふうふう言いながら登る年配の方々とすれ違います。
「こんにちはー」
と、ハイキングのノリです。

登るだけの価値がある城ですので、岡山旅行の際には、ぜひどうぞ。朝早く、条件が良ければ、雲海に浮かぶ天守閣を見ることができるそうです。

たぶんシルバー人材センターの方々だと思いますが、管理業務をしておられて、笑顔で迎えてくださいます。登ってふうふう言っている私には、ありがたいおもてなしでした。


無題.png



この記事へのコメント

  • アメブロのshiro-cro

    毎度!

    ほぼ登山に値する距離と言うか
    高低さと言いますかビックリですね(;´д`)

    それは歳だとか若いとか関係なく
    間違いなく誰でも疲れますよ

    今まで幾つかお城は行きましたが
    ソコには行くことはないでしょね( ̄~ ̄;)

    お疲れ様でした!
    2017年04月07日 18:52
  • ぐうたら釣友会会員1

    shiro-cro様

    私も自分から行くことはないと思いますよ。
    今回は、家内による「連行」ですので・・・・。

    しかし、山城というものがどういうものか、よくわかりました。
    かつては、付近の山々を全て城塞化して、毛利軍八万を迎え撃った城だということですので、それはもう険しいです。
    今の天守は、後の時代のもので、太平の世に大名の見栄で造られたそうです。その分、美しいです。

    犬山城にも、ちょっと興味があるなあ。
    2017年04月07日 20:35
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

最近の記事