新型を工夫するというのもありですが、現主力の「ザク」を改良した方が私にとっての理想形に近づいていくと思っています。
さて、ジオニック社下請けグウタラエレクトロニクス社の誇る、ワカサギ電動リール「ザク」について、シーズン中に気になっていた点は、
です。
特に、ガイドが凍り付いたときには、モーターの力で引っ張られ、マイクロスイッチとの接合部がぐらぐらになりました。何があっても壊れにくくしていきます。
そのほか、スイッチボタンが外れたり、はんだ付けが甘かったりしましたが、それらについてはさらに丁寧に作業すれば解決します。
ブログを更新しなかった10日間、ラフスケッチしては消し、妄想しては頭を振り、ようやく図面を描き上げました。
「ザク」は、図面を描かず目分量で作っていたのですが、そろそろ図面が必要です。
これをコピーしてリールを作って下さっても結構です。私も人様の工夫をいただいて、自分なりの工夫をしていますので、お互い様です。
しかし、単なるコピーでは、回らないと思います。そこは、ご自分の工夫がありませんと・・・。生意気にも偉そうなことを申しますが・・・。むしろ、そこが面白いのです。
それから、使えそうな商品をモノタロウのサイトで見つけました。
「半ネジ」というそうです。スプール軸によさそうです。私の使っているM3もありました。高いものではありませんので、機会を見て買ってみます。買ってみないと使えるかどうか分からないのですが。
いるか池夏ワカサギ(6月半ば~7月初め)までに作ってテストしようっと・・・(/・ω・)/
この記事へのコメント
アメブロのshiro-cro
そうして図面にすると
いかにもって感じがして
カッコよろしいですねぇ(⌒‐⌒)
更に良い物にしていこうと思えば
当然なのかもしれませんが
進化していく様子を見るのは
こちらとしても楽しみですよ(ノ´∀`*)
ぐうたら釣友会会員1
お早いコメントですね。
お互い妄想して、それをだんだん形にしていくわけですね。
shiro-croさんのDDMは、どうなっていくのでありましょうか。
道具について、最も大切なことは、壊れないことだと思っています。次にトラブらないこと。三つ目には、壊れてもトラブっても、手軽にリカバーできること。
付随する機能は、あってもいいけど、上記の三つを損なうようなものではなりません。
現状の「ザク」でも、それらの点では、いい線いっていると、うぬぼれていますが、さらにいい物にしたいです。
コメント、ありがとうございます。
魚澄
回転がスムーズになりますよ。山があるとのの字に回転
させると締まっていく?反対だと緩むと言う現象もまれに起こり
ます?マイクロSWの金具はワンターンにしてハンダで固定してます。螺子に絡むは笠無しベアリングで頭を必要以上にださないとか、8mmのカウルをつけるとか、当方も色々やってます。
OFFの間に完璧にして、シーズンをお互いまちましよう。
アイデアも関係の無いところから、発見出来たりして?
御邪魔致しました。
ぐうたら釣友会会員1
こんばんは。
欠点というほどではないのですが、トラブルの原因になりそうなところは、一つ一つ改善していきます。
図面を作成しましたので、作りながら寸法合わせしていた手間が省けるようになりました。
半ネジは、アルミボビンにはめてみないと、寸法がうまくいくかどうか分かりません。
スプール上にカウルを取り付けようと考えていますが、さて、これもやってみないと何とも・・・。
アドバイスと応援のコメント、ありがとうございます。