皆さん、いい釣りをしてください。
今日も午後から、ボール1杯だけ餌を打ちました。釣果3枚、まあまあです。
夕食後、気になっていた自作電動リール(ワカサギ用)を修理しました。
シーズン後、元気がなく、弱弱しい回転しかしません。調べましたが、断線しかかっているところも、スイッチの接触不良もありません。残るはモーターのみ。
新しいモーターを買ってきて(ジョウシン電気キッズコーナーで税込み311円)
取り替えました。
なんと今度は元気すぎるぞう!
ビュンビュン回ります。モーター軸にはめているシリコンチューブを、幾分か紙やすりで削った方がよさそうです。それでスプールの回転数をおさえます。
モーターが、へたるということも、あるのか。
そういえば、ブラックバスに引っ張られて、水没したこともあるなあ。
紐をつけて持っていかれないようにしていても、それだけで安心してはいけないということか。
ともかく、電動リールが元気を取り戻しました。やれやれ。
もう一つ気になることができてしまいました。
先の記事にリールの部品をいくらか買い込んだことをのせたのですが・・・。
すっとぼけたガンダムオタク様が、こんなコメントを・・・・・。
「・・・もちろん同じタイプではないと理解しております。」
むむむむ。彼がDDM(電動リール)を改造しようとしているとき、少しばかりプレッシャーをかけて、応援したのだが・・・・・。プレッシャーをかけ返しての「逆襲のシャア」ならぬ「逆襲のガンオタ」!
彼は見事にプレッシャーをはねのけ、これ以上ないほどのガンダム化電動リールを作り上げました。
(見たい方は、ブログ「minamoに誘われて」をご覧ください。)
なので、私も引くわけにはいくまい。
そこで、ラフスケッチして構想を練る。
今度はスプール縦回転? 縦回転にしてメリットはあるのか?
どうしても、スケッチの赤丸のところが、スペースの無駄。水平回転の方が・・・・・。
今のデザインは、完成形でいじるところはないぞ。部品の増設か改良ならともかく・・・・。
新しいデザインにするなら、そのコンセプトから考えないと・・・・。
プレッシャーに苦しんでおります。すっとぼけガンダムオタク殿の思うつぼにはまりました。
まっ、楽しみながらゆっくりやりますわいわいわーい。ワカサギのシーズンオフは長い!
この記事へのコメント
ベイトフィッシュ
ちなみに縦スプールのが落とし込みに有利なんて聞きますよ。
あっ悩んでらっしゃるのは機能よりもデザインかな?∑(゚Д゚)
ぐうたら釣友会会員1
毎度ご訪問、ありがとうございます。
今の仕組みですと、縦回転スプールにした場合、内部の隙間が大きくなりすぎます。すると、コンパクトさに欠ける持ちにくいものになってしまいます。
新しい仕組みは、また3年かけて開発・・・それをする意味は見出せません。今の仕組みで十分。
ゆっくり考えます。彼もかなりの時間を費やしたようですし・・・。
魚澄
モーター交換ですか、私も¥100の物が駄目になり
交換しましたやはり、マブチ君とか老舗のが安心かも
トルクチューン2も馬力有りよいですよ。
縦スプール考案中ですか?ラインの送りは良いですよ、
私の場合ワンタッチモーター交換式が最近の手法です。
モーターは動かさないで、スプールを動かす方式にしてます。
私が縦にしてる理由は手持ちで、電池内臓に出来るからです。
大体KZANの真似ですが・・・・
お互い刺激で、私は横を作りましたから!
まだシーズン迄は長いですね、シコシコしてましょう!?
アメブロのshiro-cro
モーターはどれくらいで寿命なのか
はたまた物によるものなのか、釣行中のダウンは
困っちゃうな~
今のところ巨大生物によるリールの水没は借りませんが
モーターは消耗品と捉えた方がいいのか.....
早くも構想段階ですか~流石にとっかかりが早いですね
プレッシャーですか?プレッシャーは楽しむものですよ
失敗したって気に病む事はないし、ブログのネタになって逆においしいと思いますね(^-^)/
しかしこんな若輩者が偉そうな事言ってますが、それにお付き合い下さるぐっ釣さんには、ホント、感謝してますよm(__)m
ありがとうございます
あ~オフは長いようで短くないですか( ̄ー ̄)
ぐうたら釣友会会員1
毎回アドバイスのコメントをいただき、ありがとうございます。
トルクチューンモーターは、2にバージョンアップしていたようで、速すぎる回転に驚きました。これだとちょっと速すぎるかも
マブチ130くらいがちょうどいいみたいです。このまま使ってみますが・・・。ワカサギが溺れるかも。
縦回転を作ってみようというくらいの気持ちでやってみてもいいですね。頭で考えるより、やりながら手で考えた方が、結局いいものができます。
ぐうたら釣友会会員1
いえいえ、こんなふざけたおっさんにお付き合いくださる、すっとぼけ野郎に感謝でございますよ。お互い、なかなか遊ぶものですな。
ザグは行きつくところまで進化させましたので、この先同じものを作ってもしかたありません。ちょうどよい刺激でありました。次はジムでも作りますかのう。
釣行中の電動リールダウンに備えて、常に4丁のリールを携行しています。そんなときに、例のザグが役立つはず。
隊の編成は、余裕をみて。
戦いは数だよ!
ツヨポン
子供の頃よく改造してた頃を思い出しますね~w
ワカサギが釣れる時期はやっぱり冬なんですか?
魚澄
3v仕様の物にトリマー取り付けました。
モーターは130です。高速-低速」で使用出来るように
しました。LOWで連続巻きしながらタクトSWを押すと
ターボ全開?ストップした時に高速ですと、ばれる時が
有ると思いまして・・・?
何れにしろ秋遠いので、あれやこれやしようと思います。
ぐうたら釣友会会員1
津風呂湖でワカサギが釣れるようになってから3年経ちました。
11月~3月が漁期です。ちょうどヘラブナがそう簡単には釣れなくなる時期です。
初めは、冬にヘラが釣れないので仕方なくワカサギでした。しかし、今は夏にワカサギが釣れないので、仕方なくヘラを釣っているような形になっています。そのくらい面白いです。
ヘラ師でワカサギにハマった人、多いです。なにしろ、日本へらクラブ(NHC)のホームページにワカサギコーナーがあるくらいですから。
ぐうたら釣友会会員1
なるほど、そういう使い方ですか。いい方法ですね。
魚澄
こちらは横でもう一台と考えてます。良いアイデアが落ちてないかとおじゃましました。何か有りましたらご提供下さい。今からもーちゃんを仕入れてきます。
ぐうたら釣友会会員1
あれから、実寸大の図面を作り、消しゴムで消しては書き消しては書き。何とかいけそうな図面になりました。型紙ができましたので、ぼちぼち製作にかかろうかと思っています。
魚澄
お猿の何とかって誰か言ってました。病気、同じですな、必要ないパーツ買い込んだり?
頑張って下さい。
出来たら見せて下さい。
ぐうたら釣友会会員1
電動リールを作るのも、釣りの内です。
考えてみれば、釣り自体がお猿の・・・と変わらないですね。
今回作るものは、自分でもいいデザインとはいえません。出来上がったら、ブログにアップしますが、あまり期待しないでお待ちください。