2016.5.1津風呂湖ヘラ釣り

良い天気ですが、やや風が強い。どの釣りをされておられても、風対策には苦労されることだと存じます。

ぐうたらの私は、いつものように10時を過ぎてから、釣り開始です。会員制桟橋に入りました。

CIMG3019.JPG

いつもにもまして流れが速く、うった餌が流れて行ってしまいます。
こんなときは、餌解けがゆっくりになるように調整して、じっくりと。
能率は悪くなりますが、しかたありません。

藤の花が満開。

CIMG3020.JPG

いつもボウズ覚悟なのですが、一枚だけ来てくれました。

CIMG3021.JPG

35cmあるなし。桟橋では、最小クラスです。

「〇〇さーん!」
と、御大に報告。

すると、
「お口にかかってるかあー!」

御大は人がスレがかりするのを、ことのほか喜びます。
(ヘラ釣りでは、スレがかりはマイナスポイント)

「お口、お口!鍋にちょうどやでえ!」
(鍋にちょうどとは、サイズを表す桟橋独特の言い回し)

「△△さーん!」
と、塾長にも報告しましたが、彼は朝からずっと、あたりすら見ていません。不愉快そうに、
「話しかけんといて!」
その後、塾長も釣りまして、機嫌がやっと良くなりました。やれやれ。

私は、ボール1杯の餌を打ち切ったところで、納竿。本日の釣果は、1枚だけ。
これもまた、私にとっては「いい釣り」なのですが、次あたりは「ボ」になりそうだなあ。

この記事へのコメント

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by ぐうたら釣友会会員1 (04/05)

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by kick (04/05)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by ぐうたら釣友会会員1 (03/26)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by kick (03/26)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぐうたら釣友会会員1 (03/17)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぱるピロ (03/17)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/21)

最近の記事