香良洲⇒八木戸 ダメでした 2023.3.28

朝というか午前3時には、起きられませんでした( ´艸`) 自宅発6時。 行くだけ行ってみます。もしかしたら、釣れるかもしれないから。 適性オモリ27号の竿に、少し軽めの25号のオモリをかけると、楽に振れる分、安定して遠投できますね。 重い目を使うのは、流れが速いときかな。 先に入っておられた方は、 「他にも釣り人がいたけれども、全くダメで、…

続きを読む

久しぶりの竹製穂先自作

昨シーズン、タカさんが使っている竹穂先を見て、 「いいなぁー」と思っていると、 「これは、ぐうたらさんから貰った穂先ですよ。」 ・・・・・・・・Σ(・ω・ノ)ノ! 「あっ、あのとき、釜淵橋下で・・・・」 穂先を自作しようとする方が、まず考える素材は、竹です。 しかし、難しい素材ですよ。 ○一本ずつ素材の性質が違う。中には、筋が真っ直ぐ通っていないものや、硬すぎるものがある。 …

続きを読む

白塚海岸⇒香良洲海岸 キス釣り 2023.9.20

表題に「⇒」があるときは、ダメダメで移動したときです(;´д`)トホホ 少しでも釣れているなら、ぐうたらにつき、移動しません。 ぐうたらが移動するということは、よほど釣れない(;゚Д゚) 八木戸と大淀東ばかり行っているもので、たまには白塚・町家あたりに行こう。 と、釣り餌のイワキさんで、イシゴカイを購入。 車の頭を北に向けました。 ミニミニピンギス御一行様…

続きを読む

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/21)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (02/06)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぱるピロ (02/06)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (01/29)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by やんちゃな初老 (01/29)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (01/28)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by エブリイ (01/27)

最近の記事