ワカサギが上流に移動中 しかし、食い気なし 布目ダムワカサギ釣り 2022.11.25

布目ダムのワカサギが喰い始める時期は、年によって大きく違います。 解禁直後から釣れたり、11月中旬だったり。 11月下旬というのが平均ですが、12月中旬にならないと喰わない年もありました。 さて、今シーズンは・・・・・? 前回釣行の様子から、まだ無理だろうなあと思いつつも、様子を探りに行ってみました。 上流部釜淵橋上手に魚群発見。しかし、別荘下までは、まだ上…

続きを読む

根来寺の紅葉 2022.11.24

サッカー日本代表、強豪ドイツに勝っちゃいました。 日本人は、もっと自信を持っても良いのかも・・・・。 11月11日の布目ダムワカサギ釣りでは、ワカサギはいるものの食い気が全くありませんでした。 で、キス釣りをもう少しやるはずでしたが、休みの日には強い向かい風で、断念しました。 2週間、釣りをしていません。 3回雨が降りましたから、布目の状況がいくらかは好転しているはず・・・・。…

続きを読む

ワカサギの食い気ゼロ 布目ダムワカサギ釣り 2022.11.11

大臣さんの失言続きですねえ。 私などは、歩く失言なのですけど、ぐうたら釣り人だから、何の問題にもなりません( ´艸`) 11月2日、20匹しか釣れず、布目のワカサギ釣りを見合わせていました。 伊勢湾のキス釣りは、下火になってきたから、そろそろ・・・・・。 11月1日に解禁したものの、ワカサギさんたちは、まぁーだだよーと言っています。 …

続きを読む

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by ぐうたら釣友会会員1 (04/05)

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by kick (04/05)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by ぐうたら釣友会会員1 (03/26)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by kick (03/26)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぐうたら釣友会会員1 (03/17)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぱるピロ (03/17)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/21)

最近の記事