釣り再開への準備

歳末、寒波が押し寄せてきました。皆様、健康にご注意ください。 私、釣り自粛中ですが、年が明けましたら、釣行再開します。 その準備を進めています。 前の記事にありますように、電動リールの整備OK。 仕掛けは、十分ありますが、念のために作り足します。 穂先もありますが、手感が良い穂先が欲しいので、作ります。 塗装を控えています。真ん中か…

続きを読む

自作電動リール5丁、改修完了

自作電動リールについて、こうしようかなと思っていたことを、全部やり終えました。 〇〇の一つ覚えの形ばかりですが、工夫に工夫を重ねて、このようになりました。 市販品のようないろいろな機能は付けようがありませんが、軽さと持ちやすさが長所です。 市販品と持ち比べると、フワフワだよ。 しかし、軽さについては、70gが壁です。 ビス止めしないで接着すれば、簡単に8g減量できますが、メ…

続きを読む

木製電動リールのマニアックすぎるお話

自作電動リールの外観を、できるだけ、木にしたい。 旧作品のスプールのカバーが、アルミ製。(-ω-;)ウーン 木製にしまーす。だって、気に・・・木になるんでーす。 ・・・・・・・・・・・・( 一一) マイナーなワカサギ釣りの、さらにマイナーな自作電動リール。 百均の電動消しゴムを利用して作る人が多いから、木製の自作電動なんて、さ…

続きを読む

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/21)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (02/06)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぱるピロ (02/06)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (01/29)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by やんちゃな初老 (01/29)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by ぐうたら釣友会会員1 (01/28)

布目ダム ワカサギの魚影調査 2025.1.27 by エブリイ (01/27)

最近の記事