ワカサギ用自作電動リール「ザク」売ります  完成品1丁あり

ずっと熊野の海が荒れていまして、釣りに行けずにいます。 その間、ぐだぐだしたり、ぐうたらしたり、ラグビーワールドカップを見たり・・・ 対ワカサギ戦用モビルリール(電動リール)を作ったり しておりました。 ワカサギ用電動リール作りは、趣味といいますか、病気といいますか・・・。 相当研究して、実釣で十分な実績をあげました。 トラブル・故障は、ないとは言いません。でも、このブログを…

続きを読む

九度山は真田ゆかりの地&高野山への参道入口 2019.9.7

昨日のこと 「明日は、九度山に行って、柿アイスを食べる。」 家内の一言により、「強制連行」決定(´Д⊂グスン 台風接近で、海は荒れていますから、心穏やかに連行されます。 柿アイスは、ほんのりと柿の香りがしました。道の駅内のベーカリーで売ってます。パスタも美味しいよ。 すでにハウス栽培の利根早生柿が売られていました。家内は、ひとしきり買い物して、満足そう。 道の駅…

続きを読む

ホウボウって、ホウ・ボウと鳴くんだね 熊野でゴムボ 2019.9.3

しばらくの間、太平洋側はやや荒れ気味でしたが、ここにきて凪が続いています。 ぐうたらと言えども、いろいろ野暮用がありまして、釣行できずにいましたが、本日やっと。 午前中に、大潮の上げ七分と下げ三分を狙えます。 でも・・・・ 釣れないなー(-ω-;)ウーン ぐうたらがいけないのか、腕?自作タイラバの出来? タイラバの色を赤からオレンジ色に変更すると、 …

続きを読む

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by ぐうたら釣友会会員1 (04/05)

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by kick (04/05)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by ぐうたら釣友会会員1 (03/26)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by kick (03/26)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぐうたら釣友会会員1 (03/17)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぱるピロ (03/17)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/21)

最近の記事