須賀利の入り江 2019.6.25

海岸線はこんなに長ーーーいのに、 ボートを安全に降ろせる場所は、少なーーーーい(`艸´;) 須賀利は、貴重なマイボートを降ろせるスロープがある港です。早朝、500円を集金しに来られます。 でも、台風で崩れたということらしく、完全なスロープというわけではないのです。ボートを洗う水は、持参。 ゴミは、当然持ち帰り。 関西では、梅雨入りが遅くなっています。でも、やっぱり六月、…

続きを読む

ボートキス3回目 2019.6.18

九割リタイアの私でも、休日・天気・潮回りが一致する日は、そうそうありません。現役バリバリの方々なら、めったにないでしょう。 18日は大潮、晴天微風、波も穏やか。 出撃(ノ・ω・)ノオオオォォォ- 5時からゴムボートを膨らませて、出撃は6時。満潮の潮どまりになっちゃった。 最初は、10cmにも満たないチャリコの攻撃。小鯛寿司にしようと思えばできなくもあり…

続きを読む

三木里海岸ボートキス探求 2019.6.6

前回、三木里でボートキスをしたときは、朝一雨に降られ、出漁して2時間ほどでまた雨。 晴れ間が見えたので、再出撃すると、ドンブラコの波。 落ち着いて、ボートでのキス釣りを体験できませんでした。 初めて海にボートを浮かべ、釣り糸を垂れるという最低限の目的を達成できただけでした。 今日は、キスのポイントの探し方・ボートの流し方・合わせ方など、知らないことを探っていくことが目標です。 …

続きを読む

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

最近の記事