ワカサギ用電動リールにカウンターって必要?

今年も各メーカーから、ワカサギ用電動リールの新製品が発売されました。 今まで以上に便利そうな機能が付いています。それらについて、個人的な考えです。 〇巻き上げ速度調節・・・・これは釣り場によっては使うかもしれません。 〇船べり停止前に巻き上げ速度を落として、バラシを防ぐ・・・・どの程度効果があるのか。友人はばらしてましたけど。 〇自動で誘いの動きをする・・・・こうなると、遊漁ではなく…

続きを読む

電動リール製作は、亀の歩み その3 やっと完成

電動リール「アッガイ」の構想を立てて、図面を描いたのは6月のことでした。 いくらグウタラとはいえ、ここまでゆっくり製作したのは初めてです。 使用したアガチス材が、硬くて加工しにくく、特にやる気が起きたときにしか作業しなかったからです。 東の方からは、ワカサギ解禁の便りが届きます。ちょと急ぐか(;'∀')と思って、完成させました。 …

続きを読む

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by ぐうたら釣友会会員1 (04/05)

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by kick (04/05)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by ぐうたら釣友会会員1 (03/26)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by kick (03/26)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぐうたら釣友会会員1 (03/17)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぱるピロ (03/17)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/21)

最近の記事