2016.5.14カラツンだらけ 津風呂湖ヘラ釣り

いい天気の土曜日! どちらさまも楽しい釣りをされたことでしょう。喜びあいたいと思います。 私は、いつもの桟橋へ。11時着。我ながら、ぐうたらすぎです。 桟橋の西端では、班長が快調に竿をしぼっています。 ところが、ほかの皆さんは、カラツン地獄。 浮きは動くが、合わないとのこと。 私も桟橋中央で竿を出しましたが、カラツンどころか、ずぼっと浮きが消し込んでも、魚はのって…

続きを読む

デザインか機能か 電動リールのクラッチ

皆様、いい釣りをしていますね。 ブログを拝見していきますと・・・・。 北海道のお方は、毎朝のように海辺でルアーを投げて、アメマス多数を釣っておられます。そして、ついに念願のサクラマスをしとめられました。いいなあ。 富士五湖のひとつ西湖でワカサギをたくさん釣ったお方は、これ見よがしに動画をアップして、うらやましがらせます。くそーっ! 九州のヘラ師さんは、ダム・野池でいい釣り…

続きを読む

電動リールのレバー式クラッチ

5月7日、これくらいのヘラブナを 5枚釣りました。まあまあです。 さて、5月8日、日曜日の今日は、魚澄さんから教えてもらったレバー式クラッチにチャレンジしました。 以前、失敗していて、分からないことだらけ。 とにかく、頭で考えるより、やってみることです。魚澄さんのアドバイスが役立ちます。 ①ファルカタ材を写真のように切る。 ②電動リールの天板に、と…

続きを読む

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

最近のコメント

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by ぐうたら釣友会会員1 (04/05)

紀伊長島・尾鷲アジング 2025.3.30~31 by kick (04/05)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by ぐうたら釣友会会員1 (03/26)

ランガンケースにドリンクホルダーを取り付け by kick (03/26)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぐうたら釣友会会員1 (03/17)

アジング 結局は紀伊長島 2025.3.10~11 by ぱるピロ (03/17)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by ぐうたら釣友会会員1 (02/22)

アジングを始めてみます 2025.2.8 by マッサン (02/21)

最近の記事